叢生[乱ぐい、八重歯]
25歳 女性「八重歯 出っ歯を 治したい」( 叢生 上顎前突症)
25歳の 女性です
「八重歯と ”出っ歯”を 治したい」との事で来院されました

左右の 2番目の歯が 後ろに入っているため ”八重歯” になっています。
正面からみると分かりにくいですが 上の前歯が 出ています

上下の前歯が 全く噛み合っていないため 食事しにくいそうです

”八重歯”のために 笑顔の印象が 良くありません
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
スマイルラインが断裂してしていますね。

下の前歯も 重なりが強いです

叢生を伴う 上顎前突症 です
上顎左右の 抜歯を行い 前歯を後方に移動させました
2017年の12月18日にスタートして 2019年の2月4日に 終了しました

治療期間は 14か月でした


”八重歯” は解消され 前歯は 大きく下がりました。
歯ならびは 綺麗になり 口もとの印象が 大きく変わりました

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。
投稿日 : 2019年02月13日(水)
カテゴリー : 叢生[乱ぐい、八重歯]
30歳 女性「前歯で 噛めない 八重歯が気になる」( 開咬症 )
30歳の 女性です

「前歯で 噛めないので何とかして欲しいい」との事で来院されました。
前歯が大きく 開いていて 噛み合わせても上下の歯の間に隙間が空いています。

昔から 前歯は空いていたそうなのですが、
ここ5年くらいで 酷くなってしまったそうです。
「 ”八重歯” も気になる」と言われる通り
右の犬歯は完全に歯列から飛び出しています。

八重歯を伴う 開咬 ( 開咬症、叢生 )です
これだけ 前歯が 大きく 空いているために 前歯で 噛むことが できません。
お食事しにくいとの事です。麺類はまともに食べれないと言われていました。
八重歯によって 唇の形が非対称になっています。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
この歯ならびが 大きな コンプレックスになっていたそうです。
右上の 抜歯を行い 前歯を後方に移動させました。

(矯正装置を装着した時の写真です)
2017年の11月13日にスタートして
2019年の1月15日に 終了 しました

治療期間 14か月でした。

歯並びは綺麗になり、口もとも大きく変わりました。 (*´▽`*)
お食事がとってもし易くなり、「美味しく食べられるようになった」との事でした

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。
投稿日 : 2019年01月28日(月)
カテゴリー : 叢生[乱ぐい、八重歯]
23歳 女性「前歯のガチャガチャを 治したい」( 重度の叢生 八重歯 抜歯)
23歳の 女性です。
「前歯のガチャガチャを 治したい」との事で来院されました。

左の八重歯に目が行きますが、右上の2番目の歯は 完全に裏に入っています。

右下の2番目の歯も 完全に裏にあります。
正中偏位を伴う 重度の 叢生(八重歯)です。

中学校くらいから 前歯の ガチャガチャが激しくなり、
ずっと 気になっていたそうです。
歯磨きも毎日大変だそうです。(想像しただけで大変ですね~)
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
また、八重歯があるために、笑顔になるのが苦手で、大きな コンプレックスにもなっていたそうです。
お仕事にも慣れてきたタイミングで
「念願だった矯正治療」を思い切って始められました。
上下左右の抜歯を行い 前歯を移動させ、スペースを確保して後ろにある歯を前に移動させました。
(文章にすると大変さが伝わらないですね (´・ω・`) )
2017年の7月7日にスタートして2018年の12月1日に 終了 しました。
治療期間は 17か月 でした。

治療前のレントゲン写真です

治療後のレントゲン写真です
全ての歯が キッチリと並びました
八重歯はなくなり 全ての歯がそろいました。

歯並びは綺麗になり、口もとも大きく変わりました。印象が全く違います。
素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。
投稿日 : 2018年12月07日(金)
カテゴリー : 叢生[乱ぐい、八重歯]
24歳 女性「前歯の ガチャガチャ 出っ歯 を治したい」( ハーフ リンガル )
24歳の 女性です。
「前歯の ガチャガチャ と 出っ歯 を治したい」との事で来院されました。

上の前歯の重なりが強く、一部の歯が前に出ているために ”出っ歯” にも見えます。

叢生を伴う上顎前突症 (出っ歯)です
接客業に就職されたことをきっかけにご自身の歯ならびの悪さが気になっていたそうです。
「お客さんと常に接していて笑顔を求められる職場 なんだけど、
前歯のガチャガチャ が気になって ”笑顔が苦痛” 」との事です。
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています。)
治療を考えるにあたり、お仕事柄を考慮された ご希望により
ハーフリンガル装置(上だけ裏側)で治療を行いました。
上の抜歯を行い 前歯を後方に移動させました。

2017年の5月10日にスタートして2018年の9月15日に終了しました。
治療期間は 16か月でした。

歯並びは綺麗になり、笑顔が 大きく変わりました

口もとが変化すると、ここまで笑顔が変わります!
素敵な笑顔になりました (#^.^#) ありがたいことです。
投稿日 : 2018年10月06日(土)
カテゴリー : 叢生[乱ぐい、八重歯]
16歳 女性「歯ならびが 悪くて 笑えない 食事がしにくい」( 過蓋咬合・非抜歯)
16歳の女性です 歯並びの悪さを気にされて来院されました。

ご本人の口からは
「悪い歯ならびが 気になってしまって 笑えない」とのお悩みをお聞きしました。
一番楽しい年齢 ( 私は楽しかったです♪ )にも関わらず
歯ならびを原因とするコンプレックスで
歯を見せて 笑顔になれないというのは辛いものです。
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
一緒に来院された お母さんも 心配されていました。
もう一つ「噛み合わせが悪くて お食事がしにくい」
という悩みもお聴きしました。

噛み合わせが 非常に深く、下の歯が全く見えません。
脇の歯もすれ違いの噛み合わせです。
上下の歯の当たりが 数カ所しかありません。
難しい言葉で言うと 「過蓋咬合」 です(深すぎる噛み合わせ)
歯を抜かないで噛み合わせを少しづつ浅くしながら
並べて 噛み合わせを正常化しました。
実際の治療はナカナカ苦労の多いものでした。

埋伏歯(点線で囲っている 埋まっている歯)の牽引もしました。

少し大変でしたが、埋伏歯はしっかりと誘導出来ました。

治療期間 18か月
2016年の12月21日にスタートして
2018年の6月20日 に終了しました

見違えるように 歯ならびは 綺麗になりました。
お食事は食べやすくなったそうで、快適だとの事です。
また、噛み合わせが安定したために、顔の張りが出ました。

口もとも大きく変わりました
コンプレックスは解消され素敵な笑顔になりました!
これで思いっ切り笑っていただけると思います。 (#^.^#)
ありがたいことです。
矯正治療の感想を書いていただきました。

普通の方よりも痛みが出やすかったために(体質的なものです)
辛かったとの事 (ノД`)・゜・。ですが、、 すごく良く歯は動きました (#^.^#)
良い思い出にしていただいて良かったと思います
これからの人生、素敵な笑顔でお過ごしください (^◇^)
投稿日 : 2018年07月03日(火)
カテゴリー : 叢生[乱ぐい、八重歯]
31歳 女性 「八重歯 を治したい」 ( 叢生 抜歯症例)
31歳の 女性 です
「八重歯 と 歯の出っ張りを治したい」との事で来院されました。
前歯の隣の歯が後ろに下がっています。
このため、八重歯 の状態になっています。
過蓋咬合を伴う 叢生 (八重歯)です
ずいぶん昔から ”八重歯” と 口もと の 出っ張りが気になっていたそうです。
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
”八重歯” があることで、笑うときに 上の唇が 引きつる こと、
そして、口元のバランスが悪い事(左右非対称になっていますね)を 治したいとの事でした。
左下には欠損歯 がありました。(ずいぶん昔に虫歯で無くなってしまったそうです)
欠損歯の影響で左の噛み合わせは深くなってしまい、すれ違いの噛み合わせになっていました。
上顎左右の抜歯を行い ”八重歯” をまっすぐに移動させ、前歯を後方に移動させました。

2016年の4月9日にスタートして 2018年の3月26日に 終 了しました。
治療期間 23か月

歯並びは綺麗になり、口もとも大きく変わりました
前歯が後ろに下がったことで 横顔のバランスも改善しました。

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。
投稿日 : 2018年04月10日(火)
カテゴリー : 叢生[乱ぐい、八重歯]
23歳 女性 「八重歯を治したい」 ( 重度の叢生 抜歯 )
23歳の 女性 です 「八重歯を治したい」との事で来院されました。

前歯の重なりが非常に強く、いわゆる八重歯の状態です。
笑うときに ずっと八重歯が気になっていたそうです。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
「どうぞどうぞ!何にでも使って下さい!」って快諾して頂きました (#^.^#)
小さいころから 長年 悩んでいたそうなんですが、
お子さんを出産されたタイミングで治療を思い立ち、
今回思い切って来院されたそうです。

前歯の重なりが非常に強い症例です。
歯の大きさと 顎の大きさが全く合っていません。

特に 下の前歯は ドレがどの歯なのか非常に分かり辛いです。
重度の 叢生(八重歯)です。
上下左右の抜歯を行い犬歯を後方に移動させ、前歯を 排列しました。

治療期間 18か月
2016年の9月24日にスタートして 2018年の2月27日に 終 了 しました。

歯並びは綺麗になり、口もとも大きく変わりました。
笑顔の印象が全く違いますね~ それはもう喜んで頂けました (#^.^#)
素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。
治療前のレントゲン写真です
何がなんだか。。。 レントゲン写真でも混雑がわかりますね。(@_@;)
治療後のレントゲン写真です
すっかりと、整理整頓されました (^◇^)
矯正治療の感想をいただきました。

ありがとうございます。
妹さんも”激しい”歯並びなんだそうです。。。
投稿日 : 2018年03月07日(水)
カテゴリー : 叢生[乱ぐい、八重歯]
36歳 男性 「前歯の重なりと 段差を治したい」 ( 非抜歯 叢生 )
36歳 の男性 です
「前歯の重なりと 段差を治したい」との事で来院されました。

前歯の重なりが強く裏に入っています。
側切歯が舌側転位(後ろに入っている)しています。

側切歯の口蓋側転位を伴う叢生です。
その影響で 笑顔の印象を悪くしています。
(お顔の写真の使用には患者さんの承諾を頂いています)
来院されるまで ずいぶん と迷われたようですが、
お仕事ので人と会う時に歯並びが気になるとの事で治療を決意されたそうです。
上下の歯列の幅を調整をしながら隙間を開けて
前歯を綺麗に排列しました。

治療期間 17か月
2016年の8月26日にスタートして
2018年の1月16日に 終了 しました。

歯並びは綺麗になり、素敵な笑顔になりました!
お仕事の現場でもイメージ Up ですね
ありがたいことです。 (#^.^#)
感想を書いていただきました。 (#^.^#)

↑ ”思い立ったが吉日” だったんですね (*´▽`*) 吉日になったみたいで良かったです。
投稿日 : 2018年01月23日(火)
カテゴリー : 叢生[乱ぐい、八重歯]