倉敷市の矯正歯科専門/インビザライン

お電話でお問い合わせください/みやび矯正歯科医院

新着情報

”しまじろう”のコンテンツ力

”しまじろうと不思議なくるみ割り人形” を観劇して来ました
子供たちにクリスマスの楽しい思い出となれば・・ と思って
IMG_4371.jpg
約2000席の倉敷市民会館で 1日3公演
1階席も2階席もほぼ満員状態でした
正直驚きました
個人情報漏えいがあって 通信教育の解約が相次いでいるとの
先入観があったので どうなんだろう・・ と思っていたのですが
”しまじろう” のコンテンツ力は凄いです!
”しまじろう” のぬいぐるみを大事そうに抱えた子供連れが (ウチもそうですが・・)
次から次へと途切れることなく 市民会館へ吸い込まれて行きます・・
美観地区周辺の駐車場も殆ど満車になっていました
IMG_4366.jpg
おそらくアジア有数のコンテンツ力ですね ”しまじろう”
調べてみるとパンパースに”しまじろう”が登場するのが2007年の12月から
ベネッセホールディングスは良いところに目を付けましたね・・・ 凄い!
その提案に乗った プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン もなかなか上手です
IMG_4362.jpg
ここまで世界が均質化されて来ていると
(特に大企業の) 企業価値とは ブランド力と コンテンツ力 なのかな・・と思います
2007年からパンパースを使い始めた子供たちは
小学校1年生ですか・・
こどもちゃれんじ から 進研ゼミへ 移行率は気になるところですが
当時の経営者は英断をしましたね・・ 素晴らしい
IMG_4365.jpg
不安要素は 社長・・・ ですね
コストダウンや価格戦略を重視する経営スタイルで
短期的には利益と 株価を上げてきたけれど・・・
結果的にマクドナルドジャパンを完膚なきまでに叩き潰した
原田 泳幸 氏
不安ですね・・
ベネッセの企業文化とあまりにも違いすぎます・・・
IMG_4365.jpg
僕も ”しまじろう”は大好きなので
一抹の不安を感じながらも 子供たちとコンサートを楽しみました
社長が交代したら 株主(最少単元ですよ!)にでもなろうかな・・・


メリークリスマス!

クリスマスイブの日
実家で過ごす20年ぶりくらいのクリスマスでした
母とケーキを作りました
帰省した時に 一緒に料理を作ることはちょくちょくあったのですが
一緒にケーキを作ったのは微かな記憶に残っているくらいの昔です
母が20年以上前に取っておいた料理雑誌の切り抜きを見ながら
スポンジを焼きました
上手い具合に焼けましたので・・・
ホイップクリーム作業です
IMG_4397.jpg
一昨日の作業で慣れていたのもあり
スムースに仕上がりました
IMG_4399.jpg
見本と比べると見劣りしますが・・・
IMG_4402.jpg
母といろんな話をしながら 作業は順調に進みます
苺を載せました
最期は久しぶりに探してきて買った ”小枝” を載せて
完成です
IMG_4405.jpg
自称 ”アドバイザー” 朋宏さんのアドバイスで
苺を一か所クッキーに替えたり
星の模様の金太郎飴を飾りで載せたり
親バカですが・・ 良いセンスしてますね!
IMG_4410.jpg
蝋燭を立ててクリスマスを祝いました
チキンも豪華な料理もない質素なクリスマスイブでした
去年の今頃は チキンを焼いたり ピザを焼いたり
季子と4人で楽しく過ごしたことを思い起こします
まさか・・ ですよね・・
まさか・・ 想像すらできません・・
それでも それなりに楽しいクリスマスイブになりました
朋宏と爽介が満足していたことが 本当に救いでした
サンタさん来てくれると良いね
季子 にも届け!
メリークリスマス!!


クリスマス気分のポートピアで・・・

しばらくぶりでもないですが・・・
IKEA神戸に出動しました
ポートピア(どうしても”ポートピア連続殺人事件”というゲームを連想してしまいます)は
クリスマスムード一色でしたが
我々には 全く関係なく・・・ スルーです
前回 お試しで ”みやび矯正歯科医院” の椅子を購入した結果 
調子よかったので本格的に購入しました
アームチェア 7脚
ダイニングチェア 5脚
事務用の椅子 3脚
椅子って・・・ たくさん要りますね
子供用のテーブルと椅子 1セット
壁面収納を 1セット
そしてテーブルの天板を 5枚
脚を20本・・・
脚は安くて良いんですが・・ 持ちにくくて大変でした
今回の買い物は 重量220kgちょっとでした
IMG_4355.jpg
今回は 実家の車を借りて来ました
力仕事なので子供たちはお留守番です
IMG_4356.jpg
椅子をフロアに敷き詰めて その隙間にテーブルの脚を詰め込んで・・・
パズルのように積み込んでいきました
最期は後部座席のパワーウインドウを開けてそこからも積載しました
アームチェアのクッションを天井まで押し込みます・・
IKEAに行ったら必ず後方が見えなくなります・・
5ナンバーサイズの シエンタ の積載の恐らく限界でしょう・・
こういう時は ハイエースがあれば・・・
IMG_4358.jpg


お菓子の家

土曜日のことです
「今日はクリスマス会をしたいんだ! ( ☆∀☆) 」って言われました
えっ (;゜∀゜)
何ですと? Σ(゜Д゜)
「だ~か~らっ 今日は幼稚園のクリスマス会なの!」
( ・ε・)
「倉敷のお家でもやりたいの!!」
で 何するの?
「幼稚園みたいに お菓子のお家を作るんだよ♪」
誰が?
「パパが」 (*´∇`*)
キラキラした子供たちの眼差しを受けて…
期待を裏切る訳にはいきません
子供たちとの約束は必ず守ってやらなくては….
一番大きな スポンジをイオンで… 買って来ました
どの位の大きさ?
「こんなの ( ☆∀☆) 」
無理です (;゜∀゜)
とりあえず スポンジを切って組んでみました
IMG_4331.jpg
「2階建? (゜▽゜*) 」
平屋だよ…
IMG_4333.jpg
何とか許可が出たので…
ホイップクリームを作りました
(;・ω・)
IMG_4341.jpg
要望通りに苺を敷き詰めて….
IMG_4349.jpg
石膏の扱いは得意なので…
その要領で
IMG_4352.jpg
ふう~
(о´∀`о)
何とか完成しました
ご満足して頂けたようです (ノ´∀`*)
IMG_4353.jpg


お手本

IMG_4321.jpg
さて ここはどこでしょうか?
クリスマスの飾りつけがしてありますね
IMG_4326.jpg
立派なソファーが置かれています
小物にも相当な気配り
見事な蘭が咲いています
IMG_4319.jpg
今日は 祖母のお見舞いに行ってきました
ここは 倉敷にあるとある病院の待合室です
ここの病院の理事長の”趣味”だそうです
素晴らしい!! とっても好きな空間です
 
勝手に ”みやび矯正歯科医院” の空間創りのお手本にさせて頂いています
IMG_2836.jpg
トイレの手洗いです♡
豪華で素敵です


四十九日を終えて

昨日四十九日の法要を終えました
中陰の世界を終え満中陰となり
新しい世界で生まれ変わるそうです
輪廻転生という言葉にはよく聞くけど・・
貴女はどんな世界で 何に生まれ変わるのでしょうか
生まれ変わったとき 今生の記憶は残されていないのでしょうか
僕の事は覚えているのでしょうか
貴女の遺した宝物 朋宏 爽介 の事は覚えているのでしょうか
偶然にでも逢うことがあったら 貴女だと判るのでしょうか
貴女は同じ空を見上げているのでしょうか
同じ月を愛でているのでしょうか
綺麗な夕日を眺めているのでしょうか
僕には 見当も付きません
ただ 悲しみの少ない世界に
苦しみの少ない世界に 生きていて欲しい
それを願うのは欲張りなのでしょうか


CTがやって来ました!

倉敷に到着した次の日
“みやび矯正歯科医院”に歯科用CTがやって来ました
ヘ(≧▽≦ヘ)♪
IMG_4312.jpg
生憎の雨模様のなか
トラックが横付けされました
IMG_4313.jpg
5~6人の”アールエフ”の社員の方々がバケツリレーのように部品を運び出しています
若い社員の方々が楽しそうにワイワイお喋りしながら作業は進みます
この会社の方はいつも楽しそうにしていて 気持ちが良いです
(~▽~@)♪
IMG_4314.jpg
バラバラの部品を組み上げて行きます
IMG_4316.jpg
まだまだ 矯正歯科で良く使うレントゲン企画写真
の装置はこれからの組み上げてです
組み上げて 漏洩テストをして
結局 8時間位掛かりました
お疲れ様でした


冬の日本海

発表会の次の日
新潟に向けて出発しました
季子も乗せて4人で久しぶりのドライブです
雪の磐越道を通り抜け新潟に
フェリーの乗船受付までゆとりがありましたので
いつも季子と行った 回転寿司でお食事
そして朱鷺メッセに ここも来ましたねえ…
季子と行ったお店を辿ってしまいますね

そこから見る新潟の雪景色は綺麗でした
“雪の降る街を” という歌詞が頭の中を流れて行きます
“雪の降る街を 思い出だけが通り抜けて往く”
IMG_4261.jpg
さあて フェリーの乗船受付時間になりましたので
新潟港に移動しました
IMG_4273.jpg
新日本海フェリーに搭乗です
IMG_4279.jpg
「今日は波の高さが3~4mあります (*´∇`*)
揺れが想定されます 酔い止めは 売店で販売しています のでどうぞ」って
にこやかな笑顔のお姉さんが 楽しそうにアナウンスしていました….
IMG_4285.jpg
お風呂に行ったら 造波プールみたいになっていて
奴らは大喜び!!
「流れるプールもあれば良いのにね♪」って…
いやはや 揺れが… 殆ど寝られませんでした…
(´д`|||)
同じ区画で寝ていた女の子は夜中に吐いてるし
(;>_<;)
冬の日本海… 恐るべし
翌日 フェリーは欠航していました