新着情報
現場打ち合わせの前に・・
午後からの現場の前に
次男を連れて みやび矯正歯科医院 の工事現場へ行きました
待合スペースになる場所です
立体になると・・わりと広くて良いですね
ブラッシングコーナーです
ここの照明も普通ではないものを持ち込みましたので・・・
華やかな印象になる予定です
後ほどのお楽しみ!
しかし・・
照明器具は殆ど”施主支給”ですね・・
設計士さんも初めてと言っていました
午後からの打ち合わせは
5時間くらい続きました・・・
最後に設計士さんとシャンデリアの場所を決めて
無事終了しました
明日はフリーなので ちょっと一息です
投稿日 : 2014年11月01日(土)
カテゴリー : 歯科医院
シャンデリアの組み立て
実家に到着した夜・・
IKEAで購入した照明器具を組み立てました
う~む
面倒・・
この手間を省いているから安いのだなあ・・
と実感です
組みあがりました
30分以上かかりましたね
組みあがった照明器具たち
点灯テストを行いました
綺麗です!
想像以上でした!
良い買い物をしました
投稿日 : 2014年11月01日(土)
カテゴリー : 歯科医院
太平洋フェリーの、豪華で優雅な夜
秋の夜は日暮れが早いです
「いしかり」では午後7時から夕食です
空腹に耐えた次男が凄い食欲を発揮します
その後、2回目の風呂
相変わらず気持ちいいです
水平線に漁火が揺れています
20時から
イベントホールでコンサートがあるとのこと・・
どんな所かな?と行ってみると・・・
結構豪華なホールです
収容人数は100人以上 PA設備もしっかり、
椅子は2人掛けのソファーです
楊琴 ”ようきん” という楽器のコンサートでした
楊琴の音色はスティールパンとチェンバロどちらにも似たような感じです
非常に心地よく、聞き惚れていました
次男はコンサートの後半で・・・
寝ていました
次男の頭を撫でながら、楊琴の音色に耳を傾ける
贅沢三昧な時間を過ごしました
投稿日 : 2014年11月01日(土)
カテゴリー : 旅行・おでかけ
名古屋に向けて出発です
仙台港の太平洋フェリーの乗船場に到着です
12時50分発の「いしかり」への乗船手続きをしました
船倉に車を駐車して船内へと乗り込みました
へえええ~
3階分の吹き抜けがあって想像以上にお洒落です
天気も良く
元気も良く
名古屋に向け定刻に出発しました
投稿日 : 2014年10月30日(木)
カテゴリー : 旅行・おでかけ
IKEAで買いすぎ?
朝、妻の病室を出て
一路仙台へ 仙台から名古屋まで「太平洋フェリー」に乗船します
今回も次男をお供に
仙台港の近くのIKEAに寄りました
お店のOpen10時ちょうどに入店
フェリーの出航が12時50分
乗船受付のリミットが11時50分
IKEAを11時30分に出れば間に合うな・・・とか
今回は 「みやび矯正歯科医院」 の照明器具を選定、購入することが目的です
廊下と待合用ですね♡
私、シャンデリアが大好きなんです!!
こんなのとか!
大好きです
こんなのも!
素晴らしい!
夢のような空間です!!
IKEAの照明器具売り場へ次男をカートに乗せて走ります
手当たり次第に照明器具をカートへ入れて
う~んn
これ全部照明器具だけなんです・・・
買いすぎたかなあ
トランクには歯科器材が満載されていましたので・・・
こんな事に
さて、これからフェリーに乗って
仙台から名古屋に向かいます
投稿日 : 2014年10月30日(木)
カテゴリー : 歯科医院
現場写真2014.10.28
設計士さんより
みやび矯正歯科医院の現場写真が送られてきました
ありがとうございます
1週間おきに写真を見ると、、どんどん工事は進んでいますね
明日から実家へ帰省します
工事は大詰めなので、しっかりと打ち合わせをして来たいと思います
妻のことは心配です。
「あなたが帰ってくるまで生きているのが目標」と言われてしまいました・・・
そんな事、、言わないで欲しいのですが、状況は、、
本当に心配なのですが、、
ここは気持ちを切り替えます!
パーテーションの高さはこれで大丈夫かな?
現場で確認しないとですね
個室の壁紙の色とか打ち合わせ大変そうだなあ・・・
投稿日 : 2014年10月29日(水)
カテゴリー : 歯科医院
お世話になりました
今日は
お世話になっていました歯科医院での
最期の診療でした
妻の縁で見学から、理論、診療、医院の運営面まで
様々な事を学ばせていただきました
本当にありがとうございました
感謝の言葉しか御座いません
私の診療が不確かであるにも関わらず、
積極的に診療に携わらせて戴きました
スタッフの方には
診療を引っ張って頂いたり
私の至らない点をサポートして戴きました
本当にありがとうございました
別れ際に
お花を戴きました
Σ(゜Д゜)
それはそれは大きな花束で!
こんなに大きな花束貰った事ありません
!щ(゜▽゜щ)
大変嬉しかったです♪
「会うは別れの始まり」という言霊があるように
この世の出逢いは一期一会です
しかし、出逢いは何かしらの形でその人の人生に影響を残して行きます
だから、必要以上に別れを惜しまないようにしています
院長先生には本を戴きました
私の実践している哲学(格好良い響きですね♪)
怒らず
怖れず
悲しまず
に共通するものが多い本だなと感じました
得るものが多そうな本です
流石のチョイス (゜▽゜*)
じっくりと拝読させて頂きます
ありがとうございました
m(__)m
投稿日 : 2014年10月28日(火)
カテゴリー : 歯科医院