新着情報
サンキャッチャー
暫く前に注文していた サンキャッチャー が届きました
!щ(゜▽゜щ)
みやび矯正歯科医院の待合室に飾りたくて、飾りたくて、、
サンキャッチャー の作家さんとお話して
作っていただいたものです
私と妻と1本づつ作ってもらいました
私のは左側の青い鳥がクローバーをくわえているものです
妻のは右側の大きなクリスタルが耀いているものです
医院の完成するまでは、妻の病室のカーテンレールから
吊り下げて飾ることにしました
朝陽を受けて輝くサンキャッチャー
病室の灯りを受けて輝くサンキャッチャー
どうか、幸せを呼んで下さい
投稿日 : 2014年10月25日(土)
カテゴリー : 院長のブログ - みやびな世界 -
現場写真です 10/17
みやび矯正歯科医院の現場写真が送られて来ました
(~▽~@)♪♪♪
カバーが外されて、外観が少しずつ見えて来ました
!щ(゜▽゜щ)
みやび矯正歯科医院入り口付近の格子です
綺麗な白木ですが、このあと塗装をする予定です
どんな色合いにするか、楽しい悩みですね
半分個室のような診療室とするための
パーティションが組まれて来ました
ヘ(≧▽≦ヘ)♪
さて、この半分個室の空間でどんなお話が出来ますか、
非常に楽しみです
診療室の内部空間です、まだ何が何だか?
また、現場写真が送られて来ましたらご紹介しますね♪
投稿日 : 2014年10月22日(水)
カテゴリー : 歯科医院
気球に乗って
会津塩川町で行われたバルーンフェスティバルに行って来ました
朝4時起きで、現地には6時前に到着しました
気球の体験搭乗に並びます
風もなく天気は良好絶好の気球日和です
体調の良くない彼女(妻)も無理を承知で来ました
その意思を尊重して、なるべく負担が掛からないようにサポートします
「どうしても、どうしても、どうしても家族で乗りたかった」そうです
長時間待って、やっとの思いで乗った気球
良い思いでとなりました
気球から降りた後、倒れこむように踞り、そのまま病院に
向かいました
「このあと、何が起こっても私は後悔はしない 」彼女の言葉
何が起こっても”必然”だと思うしかないでしょう
それでも、最期の思い出にはしないでください
お願いします
投稿日 : 2014年10月19日(日)
カテゴリー : 院長のブログ - みやびな世界 -
工事現場の写真が送られて来ました
設計士さんから”みやび矯正歯科医院”の
工事進捗状況写真が送られて来ました
!щ(゜▽゜щ)
診療室は1階です
メゾネットの賃借形態なので、2階がもれなく付いてきます
ヘ(≧▽≦ヘ)♪
2階は事務所っていう感じです
矯正歯科医院は診療よりも、
寧ろ症例の分析や診断などの事務作業が多いという変わった歯科分野です
φ(・・;)
診療室の床下配管と、天井のエアコン設置が終わったところです
これからそれぞれの診療室を隔てる隔壁(パーティション)を立ち上げる所です
特徴的な外観となる予定のアミダくじのような外側です
出来上がりが楽しみです
(~▽~@)♪♪♪
遠方に住んでいるために
滅多に見に行けないので有難い設計士さんからの報告でした
これからも宜しくお願い致します
m(__)m
投稿日 : 2014年10月14日(火)
カテゴリー : 歯科医院
医院の名称を決定しました
歯科医院を造るにあたって、
パートナー(妻)との診療を考えていました
しかしながら、体調が思わしくなく..
深刻な状態です
6歳と4歳の息子たちが、母親を失うかもしれない….
不憫で 哀しい事です
仕事で頼れる相棒、パートナーでもある
彼女
歯科医院で傍に居てくれたらどんなに
心強いことでしょう
絶望はしていません
しかしながら、歯科医院の名前や診療形態を決定しなければなりません
タイムリミットが迫って来ました
彼女の願いもあって、
(彼女はもしかすると…最期の言葉だと思っているのかも)
僕の専門分野である
矯正歯科専門の医院として開院することを決意いたしました
歯科医師になって14年あまり
殆どの時間を矯正歯科の診療についやして来ました
これも”必然”なのでしょうか
そして、医院の名称も決定いたしました
名称は
“みやび矯正歯科医院”
と付けることにしました
ここにお知らせ致します
どうぞ宜しくお願い致します
希望は持ち続けたい
でも、彼女に頑張れとは言えません
貴女はもう十分頑張っているのですから
奇跡よ
投稿日 : 2014年10月13日(月)
カテゴリー : みやび矯正歯科医院
タイムリミットとの戦い
3日目です
今日はメインの打ち合わせです
が、今日中に帰宅しなければならないのです
((((;゚Д゚)))))))
新幹線のタイムリミットは乗り換えを考慮して17:00です
9:00から設計士さんの事務所で工事業者さん、設備屋さん、電気屋さん、歯科機材屋さん、歯科材料屋さんなど8人位で打ち合わせです
(=゚ω゚)ノ
打ち合わせは昼食を挟んでみっちりと続きます
14:00頃工事現場へ移動しての現場打ち合わせです
昨日と比べて随分と工事進んでいます!
給排水、エア、バキュームの配管が所定の位置に立ち上がっています
配管の真上にユニット(イス)がなければいけないので、
レイアウトの変更はもう無理だな・・と見ただけで解ります
現場で工事の様子を見て
色々な委任状にサインして
後ろ髪を引かれながら現場を後にしました
16:00の新幹線で帰宅しました
自宅に帰ったら22:00を過ぎていました
ああ〜疲れました・・・
( ;´Д`)
次男も良く頑張りました
ありがとう
(^○^)
投稿日 : 2014年09月26日(金)
カテゴリー : 歯科医院
恵まれた境遇に感謝
2日目です
朝から銀行(野菜系)へ
担当者と繋ぎ融資の打ち合わせです
歯科医院の場合は殆ど開院以前に予算を使ってしまいます
工事代金などは3回に分けてお支払いしますので今回はそれらの支払手形の作成です
(=゚ω゚)ノ
打ち合わせの後、工事現場へ、
職人さんが忙しなく働いて頂いています
まだ、コンクリートに墨入れをしたばかりの状態です
少しばかりですが差し入れをしました
母親と次男と昼ごはんを食べに行きました
次男のリクエスト通り、お寿司です
(((o(*゚▽゚*)o)))
その後、ネクタイ姿に変身です
( ̄^ ̄)ゞ
13:30に近隣の歯科医院さまの先生に歯科医師会の推薦人になって頂きたいとお願いに伺い、
推薦人のご署名を頂きました。
今朝の診療開始前に緊張しながら電話しましたが・・
「大丈夫ですよ!僕でよければいつでもどうぞ!」
とありがたいお言葉を頂きました
m(_ _)m
僕は恵まれているなあ・・と感謝しながら
「開業で分からないことがあれば連絡くださいね!」と言っていただきありがたい限りでした
僕も逆の立場になったら気持ちよく推薦人にでもなんでもなってあげようと思いました
近隣の歯科医院様を出て、もう1人の先生に推薦人の署名を頂きに伺いました。
もう1人の先生にも快くご署名を頂けました
本当にありがたい限りです
m(_ _)m
今回の帰省時に、他にもご挨拶に伺いたい所がありましたが、
少し倦怠感があったため・・・
無理をせず・・
今回は断念しました
実家のマッサージ機の上でゆっくりと夕寝をして
次男とラブラドールのカレンちゃんとお散歩をかねたお墓参りに行きました
自分の境遇が本当に恵まれているのだなあ〜 と実感した一日でした
投稿日 : 2014年09月24日(水)
カテゴリー : 歯科医院