倉敷市の矯正歯科専門/インビザライン

お電話でお問い合わせください/みやび矯正歯科医院

新着情報

「 出っ歯、口もと を 治してほしい」 28歳 女性 治療期間30か月(重度の上顎前突症)

28歳の 女性です
「出っ歯、口もとを 治してほしい」との事で来院されました。

出っ歯治療前

前歯が 飛び出しています。 典型的な ”出っ歯” の状態です

出っ歯治療前

前歯 2本がより前に飛び出ていることが見た目をより悪くしています

出っ歯治療前

前歯が 強く傾斜して、骨ごと 前に 出ています

小学生の時から 「ずっと嫌で、気になっていた」そうです

出っ歯治療前

重度の 上顎前突症(いわゆる 出っ歯)です

原因は? 何故ここまでの状態に なったのでしょうか?

出っ歯治療前

歯が 平均と比べて とても大きいこと、ご両親からの遺伝的要素、

そして、幼少期の 指吸い(指しゃぶり)による 歯列の変形

これらの原因が 複合的に影響して 歯ならびを 悪化させています

横から お顔を 見てみると、

出っ歯治療前

口もとが 出ていて、 アゴ がない 状態です

レントゲン写真を 見てみましょう

出っ歯治療前

前歯は 強く傾斜していて、くちびるを押していることが分かります

口もとを 見てみましょう

上下の口唇が 前に強く出ています。歯によって 唇が押し出されている影響です。

出っ歯治療前

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

アゴが まったくない状態が 気になりますね

また、上下の 口唇が前に出ているせいで、鼻が低く見えてしまいます。

もっさりとした「口もとを下げて欲しい」との事でした。

正面から見た時の、口もと(鼻の下、下唇)の出っ張り感も気になります。

出っ歯治療前

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

口もとが 強く出ているため、口が 閉じられません

アゴの シワも気になりますね

「口もとを スッキリ させてほしい」とのことです。

前歯が 強く 飛び出しています

出っ歯治療前

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

”出っ歯” 感が 気になりますね

歯を見せることが 嫌なので なるべく歯を見せないようにしているそうです

「とにかく ”出っ歯” を治して欲しい!」 との事

叢生を伴う 重度の 上顎前突症です

出っ歯治療前

口もとの出っ張り、 前歯を思いっ切り下げるために上下顎左右の小臼歯抜歯を行い、前歯を後方に移動させました。

2022年8月27日にスタートして 、2025年3月4日に 終 了 しました。

出っ歯治療後

治療期間は30か月でした。

難症例だったため、通常よりも治療期間が長くなりました

抜歯を行ったことで、上顎の前後的な距離が適正になりました。

出っ歯治療前後

前歯が劇的に下がりましたね

同じように 下あごも前後的な距離が短くなり、適正な長さになりました。

出っ歯治療前後

上下歯列の長さが適正になった、この効果で上下の前歯が下がりました。

出っ歯治療前後

治療前後で前歯の傾斜がかなり改善しました。

レントゲン写真で確認しても上下の前歯は 大きく下がり、

出っ歯治療後

前に飛び出していた上下の前歯の傾きが正常化しました。

上下の口唇もかなり下がりました。

出っ歯治療前後

口唇の飛び出した感じがなくなり、鼻の下、下唇の形が整いました。

治療途中で 「アゴが できました! 」と喜んで頂けました (#^.^#)

歯ならび が変化したことで、上下の口唇が大きく下がり、あごのラインが綺麗になりました。

口ゴボ治療後

口もと の飛び出し感が 解消され、自然に お口が閉じられるように なりました。

口ゴボ治療前後

口もとが上下ともに下がった効果で、鼻が高くなったかのように見えますね。(鼻の高さは変わりません)

口ゴボ治療前後

”おとがい”の緊張感も解消し、口もとの ”もっさり感” が解消しました。

アゴの シワが完全に消失しました

口ゴボ治療後

自然に口が閉じられるようになり、口もと(鼻の下、下唇)の出っ張っている感じが解消しました。

出っ歯治療前後

口もとが 下がり、スッキリとした印象のお顔になりました。

出っ歯治療後

前歯の 飛び出しが 解消し、”出っ歯” 感が解消しました。

出っ歯治療前後

前歯の出っ張りが解消し、スマイル ラインが整いました

長年悩んでいた ”出っ歯” と 口もとが劇的に変化したことで、たいへんに喜ばれていました。

素敵な笑顔になりました! (#^.^#) これからの人生、自信をもって思いっ切り笑ってください。

ありがたいことです。

28歳女性 叢生を伴う 上顎前突症 治療期間30か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約67万円(消費税込み73万円) (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。


「 出っ歯、口もと を 治してほしい」 28歳 女性 治療期間30か月(重度の上顎前突症)

28歳の 女性です
「出っ歯、口もとを 治してほしい」との事で来院されました。

出っ歯治療前

前歯が 飛び出しています。 典型的な ”出っ歯” の状態です

出っ歯治療前

前歯 2本がより前に飛び出ていることが見た目をより悪くしています

出っ歯治療前

前歯が 強く傾斜して、骨ごと 前に 出ています

小学生の時から 「ずっと嫌で、気になっていた」そうです

出っ歯治療前

重度の 上顎前突症(いわゆる 出っ歯)です

原因は? 何故ここまでの状態に なったのでしょうか?

出っ歯治療前

歯が 平均と比べて とても大きいこと、ご両親からの遺伝的要素、

そして、幼少期の 指吸い(指しゃぶり)による 歯列の変形

これらの原因が 複合的に影響して 歯ならびを 悪化させています

横から お顔を 見てみると、

出っ歯治療前

口もとが 出ていて、 アゴ がない 状態です

レントゲン写真を 見てみましょう

出っ歯治療前

前歯は 強く傾斜していて、くちびるを押していることが分かります

口もとを 見てみましょう

上下の口唇が 前に強く出ています。歯によって 唇が押し出されている影響です。

出っ歯治療前

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

アゴが まったくない状態が 気になりますね

また、上下の 口唇が前に出ているせいで、鼻が低く見えてしまいます。

もっさりとした「口もとを下げて欲しい」との事でした。

正面から見た時の、口もと(鼻の下、下唇)の出っ張り感も気になります。

出っ歯治療前

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

口もとが 強く出ているため、口が 閉じられません

アゴの シワも気になりますね

「口もとを スッキリ させてほしい」とのことです。

前歯が 強く 飛び出しています

出っ歯治療前

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

”出っ歯” 感が 気になりますね

歯を見せることが 嫌なので なるべく歯を見せないようにしているそうです

「とにかく ”出っ歯” を治して欲しい!」 との事

叢生を伴う 重度の 上顎前突症です

出っ歯治療前

口もとの出っ張り、 前歯を思いっ切り下げるために上下顎左右の小臼歯抜歯を行い、前歯を後方に移動させました。

2022年8月27日にスタートして 、2025年3月4日に 終 了 しました。

出っ歯治療後

治療期間は30か月でした。

難症例だったため、通常よりも治療期間が長くなりました

抜歯を行ったことで、上顎の前後的な距離が適正になりました。

出っ歯治療前後

前歯が劇的に下がりましたね

同じように 下あごも前後的な距離が短くなり、適正な長さになりました。

出っ歯治療前後

上下歯列の長さが適正になった、この効果で上下の前歯が下がりました。

出っ歯治療前後

治療前後で前歯の傾斜がかなり改善しました。

レントゲン写真で確認しても上下の前歯は 大きく下がり、

出っ歯治療後

前に飛び出していた上下の前歯の傾きが正常化しました。

上下の口唇もかなり下がりました。

出っ歯治療前後

口唇の飛び出した感じがなくなり、鼻の下、下唇の形が整いました。

治療途中で 「アゴが できました! 」と喜んで頂けました (#^.^#)

歯ならび が変化したことで、上下の口唇が大きく下がり、あごのラインが綺麗になりました。

口ゴボ治療後

口もと の飛び出し感が 解消され、自然に お口が閉じられるように なりました。

口ゴボ治療前後

口もとが上下ともに下がった効果で、鼻が高くなったかのように見えますね。(鼻の高さは変わりません)

口ゴボ治療前後

”おとがい”の緊張感も解消し、口もとの ”もっさり感” が解消しました。

アゴの シワが完全に消失しました

口ゴボ治療後

自然に口が閉じられるようになり、口もと(鼻の下、下唇)の出っ張っている感じが解消しました。

出っ歯治療前後

口もとが 下がり、スッキリとした印象のお顔になりました。

出っ歯治療後

前歯の 飛び出しが 解消し、”出っ歯” 感が解消しました。

出っ歯治療前後

前歯の出っ張りが解消し、スマイル ラインが整いました

長年悩んでいた ”出っ歯” と 口もとが劇的に変化したことで、たいへんに喜ばれていました。

素敵な笑顔になりました! (#^.^#) これからの人生、自信をもって思いっ切り笑ってください。

ありがたいことです。

28歳女性 叢生を伴う 上顎前突症 治療期間30か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約67万円(消費税込み73万円) (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。


春休みの お知らせ 4月1日(火曜)~3日(木曜)

4月1日(火曜日)から4月3日(木曜日)は 休診となります。

4日から通常診療になりますので宜しくお願い致します。

なお 緊急の場合は ホームページのメールフォームよりご連絡下さい

メールフォームは毎日確認していますので折り返しで電話連絡いたします。

必ず 携帯電話などの 連絡先を記載して下さい。


噛めない!「噛めるように してほしい」口もとを下げてほしい 19歳 女性 24か月(開咬症)

19歳の 女性です
「噛めるように してほしい」とのことで来院されました

開咬 治療前

正面から見たところです。 患者さんはこの状態で噛んでいます。(奥歯は当たっています)

噛んでいるのですが、前歯や側方歯は全く噛み合っていません

28本の歯のうち、奥歯2本しか噛んでいない状態です。

かかりつけの歯科医院で「手術の可能性が高い」と言われたそうです。

とにかく 噛めないとの頃、この状態では噛めないですよね

どうやって食事をされているのか、とても不思議に感じます。

開口 治療前

舌で歯を触る悪い習癖、舌を噛む癖、開いた歯の隙間に舌を入れることによって、さらに開いてきている状況です。

「噛めない」ので、「噛まない」、「噛まない」から、筋力が低下してさらに「噛めなくなる」

まさに、悪循環です。

出っ歯治療前

前歯は大きくねじれて(翼状捻転と言います) ”出っ歯” の状態にもなっています

「出っ歯の 状態も下げてほしい」とのことです。

横から見ると

出っ歯治療前

前歯が かなり出ていて ”出っ歯” の状態です。

翼状捻転のせいで 余計出ているように見えてしまいます

出っ歯治療前

通常よりかなり歯ならびが 前後に長い影響で、 ”出っ歯” になっていています。

歯が大きいため、前歯に強いねじれが生じています。

このため、口もとが出ています。

下唇の方が上唇よりも前に出ています。アゴがない状態になっています。

レントゲン写真を見てみると、

開口 治療前

上の歯が それぞれ前方に大きく傾斜して、前に押し出されています。

また、骨格的な 開咬の状態で、顎が下方向に 開いてしまっています。

E-ラインからも上下口唇が出てしまっています。

横顔を見てみると、

上下の口唇が 突出しています。歯によって唇が押し出されている影響です。

出っ歯治療前
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

上下の口唇が前に出ているため、鼻が低く見えてしまいます。

もっさりとした「口もとを下げて欲しい」との事でした。

正面から見た時の、口もと(鼻の下、下唇)の出っ張り感も気になります。

口ゴボ治療前
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

自然に 口を閉じることが出来ません

アゴのシワも 何とかしたいですね

「口もとも気になるので、口もとを 直してほしい」との事でした。

前歯の ねじれが強く、 ”出っ歯” の状態が強いですね

出っ歯治療前
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

前歯は噛み合っていませんので、不自然な隙間が空いてしまっています(写真では判りにくいですね)。

「前歯の ねじれも 治してほしい」との事です。

開口 治療前

叢生、上顎前歯の前突を伴う 開咬症です

開咬状態と 前突(出っ歯)を治すために上下顎左右の小臼歯抜歯を行い、前歯を後方に移動させました。

開口 治療中

2022年12月26日にスタートして 、2024年12月10日に 終 了 しました。

開口 治療後

治療期間は24か月でした。

開口 治療後

開咬状態は改善され、上下の歯がしっかりと噛み合いました

出っ歯治療前後

抜歯を行ったことで、上顎の前後的な距離が適正になりました。

ねじれ(翼状捻転)も治りました

出っ歯治療後

同じように 下あごも前後的な距離が短くなり、適正な長さになりました。

口ゴボ治療前後

上下の顎が適正な長さになった、この効果で上下の前歯が下がりました。

前歯、側方歯がしっかりと嚙み合いました

治療前後で前歯の傾斜がかなり改善しました。

レントゲン写真で確認しても上下の前歯は 大きく下がり、

口ゴボ治療後

前に飛び出していた上下の前歯の傾きが正常化しました。

上下の口唇もかなり下がりました。

口ゴボ治療前後

口もとの飛び出した感じもなくなり、鼻の下、下唇の形が整いました。

歯ならび が変化したことで、上下の口唇が大きく下がり、あごのラインが綺麗になりました。

口ゴボ治療後

口もと の出っ張り感が 解消され、自然に お口が閉じられるように なりました。

口ゴボ治療前後

口もとが上下ともに下がった効果で、鼻が高くなったかのように見えますね。(鼻の高さは変わりません)

口ゴボ治療前後

”おとがい”の緊張感も解消し、口もとの ”もっさり感” が解消しました。

口ゴボ治療後

自然に口が閉じられるようになり、口もと(鼻の下、下唇)の出っ張っている感じが解消しました。

口ゴボ治療前後

アゴの シワもすっかりと消え、スッキリとした印象のお顔になりました。

口ゴボ治療後

前歯のねじれ(翼状捻転)が 解消し、”出っ歯” 感も解消しました。

出っ歯治療前後

スマイル ラインが整いました

素敵な笑顔になりました! (#^.^#) 自信をもって思いっ切り笑ってください。

ありがたいことです。

19歳 女性 叢生、上顎前歯の前突を伴う 開咬症です 治療期間24か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約67万円(消費税込み73万円) (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。

 


噛めない!「噛めるように してほしい」口もとを下げてほしい 19歳 女性 24か月(開咬症)

19歳の 女性です
「噛めるように してほしい」とのことで来院されました

開咬 治療前

正面から見たところです。 患者さんはこの状態で噛んでいます。(奥歯は当たっています)

噛んでいるのですが、前歯や側方歯は全く噛み合っていません

28本の歯のうち、奥歯2本しか噛んでいない状態です。

かかりつけの歯科医院で「手術の可能性が高い」と言われたそうです。

とにかく 噛めないとの頃、この状態では噛めないですよね

どうやって食事をされているのか、とても不思議に感じます。

開口 治療前

舌で歯を触る悪い習癖、舌を噛む癖、開いた歯の隙間に舌を入れることによって、さらに開いてきている状況です。

「噛めない」ので、「噛まない」、「噛まない」から、筋力が低下してさらに「噛めなくなる」

まさに、悪循環です。

出っ歯治療前

前歯は大きくねじれて(翼状捻転と言います) ”出っ歯” の状態にもなっています

「出っ歯の 状態も下げてほしい」とのことです。

横から見ると

出っ歯治療前

前歯が かなり出ていて ”出っ歯” の状態です。

翼状捻転のせいで 余計出ているように見えてしまいます

出っ歯治療前

通常よりかなり歯ならびが 前後に長い影響で、 ”出っ歯” になっていています。

歯が大きいため、前歯に強いねじれが生じています。

このため、口もとが出ています。

下唇の方が上唇よりも前に出ています。アゴがない状態になっています。

レントゲン写真を見てみると、

開口 治療前

上の歯が それぞれ前方に大きく傾斜して、前に押し出されています。

また、骨格的な 開咬の状態で、顎が下方向に 開いてしまっています。

E-ラインからも上下口唇が出てしまっています。

横顔を見てみると、

上下の口唇が 突出しています。歯によって唇が押し出されている影響です。

出っ歯治療前
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

上下の口唇が前に出ているため、鼻が低く見えてしまいます。

もっさりとした「口もとを下げて欲しい」との事でした。

正面から見た時の、口もと(鼻の下、下唇)の出っ張り感も気になります。

口ゴボ治療前
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

自然に 口を閉じることが出来ません

アゴのシワも 何とかしたいですね

「口もとも気になるので、口もとを 直してほしい」との事でした。

前歯の ねじれが強く、 ”出っ歯” の状態が強いですね

出っ歯治療前
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

前歯は噛み合っていませんので、不自然な隙間が空いてしまっています(写真では判りにくいですね)。

「前歯の ねじれも 治してほしい」との事です。

開口 治療前

叢生、上顎前歯の前突を伴う 開咬症です

開咬状態と 前突(出っ歯)を治すために上下顎左右の小臼歯抜歯を行い、前歯を後方に移動させました。

開口 治療中

2022年12月26日にスタートして 、2024年12月10日に 終 了 しました。

開口 治療後

治療期間は24か月でした。

開口 治療後

開咬状態は改善され、上下の歯がしっかりと噛み合いました

出っ歯治療前後

抜歯を行ったことで、上顎の前後的な距離が適正になりました。

ねじれ(翼状捻転)も治りました

出っ歯治療後

同じように 下あごも前後的な距離が短くなり、適正な長さになりました。

口ゴボ治療前後

上下の顎が適正な長さになった、この効果で上下の前歯が下がりました。

前歯、側方歯がしっかりと嚙み合いました

治療前後で前歯の傾斜がかなり改善しました。

レントゲン写真で確認しても上下の前歯は 大きく下がり、

口ゴボ治療後

前に飛び出していた上下の前歯の傾きが正常化しました。

上下の口唇もかなり下がりました。

口ゴボ治療前後

口もとの飛び出した感じもなくなり、鼻の下、下唇の形が整いました。

歯ならび が変化したことで、上下の口唇が大きく下がり、あごのラインが綺麗になりました。

口ゴボ治療後

口もと の出っ張り感が 解消され、自然に お口が閉じられるように なりました。

口ゴボ治療前後

口もとが上下ともに下がった効果で、鼻が高くなったかのように見えますね。(鼻の高さは変わりません)

口ゴボ治療前後

”おとがい”の緊張感も解消し、口もとの ”もっさり感” が解消しました。

口ゴボ治療後

自然に口が閉じられるようになり、口もと(鼻の下、下唇)の出っ張っている感じが解消しました。

口ゴボ治療前後

アゴの シワもすっかりと消え、スッキリとした印象のお顔になりました。

口ゴボ治療後

前歯のねじれ(翼状捻転)が 解消し、”出っ歯” 感も解消しました。

出っ歯治療前後

スマイル ラインが整いました

素敵な笑顔になりました! (#^.^#) 自信をもって思いっ切り笑ってください。

ありがたいことです。

19歳 女性 叢生、上顎前歯の前突を伴う 開咬症です 治療期間24か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約67万円(消費税込み73万円) (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。

 


お正月の お休みにつきまして

12月29日(日曜日)から1月5日(日曜日)まで休診となります。

1月6日(月曜日)より通常診療となりますので宜しくお願い致します。

なお 緊急の場合は ホームページのお問い合わせメールフォームよりご連絡下さい

メールフォームは毎日確認していますので折り返しで連絡いたします。

必ず 携帯電話などの連絡先を記載して下さい。

 


「 八重歯を 治してほしい」 21歳 女性 治療期間19か月(上下顎叢生)

21歳の 女性です。
「 八重歯を 治してほしい 」との事で来院されました。

典型的な ”八重歯” の状態です。

八重歯治療前

犬歯(中心から3番目の歯)が外に飛び出しています。

この犬歯の影響で口内炎が絶えないのが悩みとの事です
これだけ出ていると唇が常に擦れますよね・・・ お辛いと思います

八重歯治療前

前歯 4本のうち、2本が 逆に噛んでいます

上の八重歯に目が行きがちですが、下の歯ならびも、乱れた状態ですね

横から見ると

八重歯治療前

前歯が前方に傾斜しています。下の歯も前に傾斜していますね

犬歯も前歯と同じくらい前方に傾斜しています。

上下ともに 前歯が傾き、かなり出ている状態です

なぜでしょう?

歯の1本、1本が標準のサイズよりも大き過ぎるため、
ねじれて 重なり、外に押し出されているためです。

それにしても、歯みがきなどの歯のケアをしにくい状態ですね。

正常な歯ならびの状態より前歯が前に出ています。

このため、口もとが少し出ています。

八重歯治療前

”八重歯” の飛び出しもあり、自然に口を閉じることが出来ません。

レントゲン写真を見てみると、

八重歯治療前

上下の歯が 前方に傾斜して、前に押し出されています。窮屈な状態ですね

E-ラインからも下口唇が出ています。

お顔を見てみると、八重歯の影響で 口唇が非対称になっています。

八重歯治療前

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

正面から見た時の、口もと(鼻の下、下唇)の出っ張り感も気になります。

上唇よりも下唇の方が大きく見えてしまいます

口が閉じにくいですね

「口もとを スッキリ させたい」との事でした。

”八重歯” が 目立ちますね 典型的な状態ですね

八重歯治療前

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

スマイルラインが断絶してしまいますね

前歯の見た目が悪いので、歯を見せて笑いにくいとの事です。

口内炎の悩みからも解放されたい、

「 八重歯を キレイに治したい」との事です

犬歯の唇側転位を伴う 上下顎叢生です

八重歯治療前

八重歯と 口もとを治すために上下顎左右の小臼歯抜歯を行い、前歯を整列しました。

八重歯治療中

2022年11月28日にスタートして 、2024年5月25日に 終 了 しました。

八重歯治療後

治療期間は19か月でした。

小臼歯の抜歯を行ったことで 犬歯の飛び出しが整い、

前歯は整列し八重歯はすっかりと解消しました。大きすぎた歯ならびが適正になりました。

八重歯治療前後

上だけ注目されがちですが、下あごも前歯が整列し歯ならびが整いました。

また、前後的な距離が短くなり、適正な長さになりました。

八重歯治療前後

上下の顎が適正な長さになった、この効果で上下の前歯が下がりました。

八重歯治療前後

治療前後で前歯の傾斜、八重歯の飛び出しがかなり改善しました。

レントゲン写真で確認しても上下の前歯が下がり、

八重歯治療後

前に飛び出していた上の前歯の傾きが正常化しました。

上下の口唇も下がりました。

八重歯治療前後

”八重歯”が解消したことで、口唇の非対称が解消しました。

八重歯治療前

自然に口が閉じられるようになりました。

口もと(鼻の下、下唇)の出っ張っている感じが解消しました。

八重歯治療前後

下唇が下がったことで上下口唇の バランスが良くなりました。

スッキリとした印象のお顔になりました。

八重歯治療後

前歯の 段差、重なりが 解消し 前歯が 整いました

スマイルラインが整いました

八重歯治療前後

前歯が キレイ に整い たいへんに満足され、喜ばれていました。

素敵な笑顔になりました! (#^.^#) 自信をもって思いっ切り笑ってください。

ありがたいことです。

21歳 女性 叢生を伴う 上下顎前突症 治療期間19か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約67万円(消費税込み73万円) (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。


「 八重歯を 治してほしい」 21歳 女性 治療期間19か月(上下顎叢生)

21歳の 女性です。
「 八重歯を 治してほしい 」との事で来院されました。

典型的な ”八重歯” の状態です。

八重歯治療前

犬歯(中心から3番目の歯)が外に飛び出しています。

この犬歯の影響で口内炎が絶えないのが悩みとの事です
これだけ出ていると唇が常に擦れますよね・・・ お辛いと思います

八重歯治療前

前歯 4本のうち、2本が 逆に噛んでいます

上の八重歯に目が行きがちですが、下の歯ならびも、乱れた状態ですね

横から見ると

八重歯治療前

前歯が前方に傾斜しています。下の歯も前に傾斜していますね

犬歯も前歯と同じくらい前方に傾斜しています。

上下ともに 前歯が傾き、かなり出ている状態です

なぜでしょう?

歯の1本、1本が標準のサイズよりも大き過ぎるため、
ねじれて 重なり、外に押し出されているためです。

それにしても、歯みがきなどの歯のケアをしにくい状態ですね。

正常な歯ならびの状態より前歯が前に出ています。

このため、口もとが少し出ています。

八重歯治療前

”八重歯” の飛び出しもあり、自然に口を閉じることが出来ません。

レントゲン写真を見てみると、

八重歯治療前

上下の歯が 前方に傾斜して、前に押し出されています。窮屈な状態ですね

E-ラインからも下口唇が出ています。

お顔を見てみると、八重歯の影響で 口唇が非対称になっています。

八重歯治療前

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

正面から見た時の、口もと(鼻の下、下唇)の出っ張り感も気になります。

上唇よりも下唇の方が大きく見えてしまいます

口が閉じにくいですね

「口もとを スッキリ させたい」との事でした。

”八重歯” が 目立ちますね 典型的な状態ですね

八重歯治療前

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

スマイルラインが断絶してしまいますね

前歯の見た目が悪いので、歯を見せて笑いにくいとの事です。

口内炎の悩みからも解放されたい、

「 八重歯を キレイに治したい」との事です

犬歯の唇側転位を伴う 上下顎叢生です

八重歯治療前

八重歯と 口もとを治すために上下顎左右の小臼歯抜歯を行い、前歯を整列しました。

八重歯治療中

2022年11月28日にスタートして 、2024年5月25日に 終 了 しました。

八重歯治療後

治療期間は19か月でした。

小臼歯の抜歯を行ったことで 犬歯の飛び出しが整い、

前歯は整列し八重歯はすっかりと解消しました。大きすぎた歯ならびが適正になりました。

八重歯治療前後

上だけ注目されがちですが、下あごも前歯が整列し歯ならびが整いました。

また、前後的な距離が短くなり、適正な長さになりました。

八重歯治療前後

上下の顎が適正な長さになった、この効果で上下の前歯が下がりました。

八重歯治療前後

治療前後で前歯の傾斜、八重歯の飛び出しがかなり改善しました。

レントゲン写真で確認しても上下の前歯が下がり、

八重歯治療後

前に飛び出していた上の前歯の傾きが正常化しました。

上下の口唇も下がりました。

八重歯治療前後

”八重歯”が解消したことで、口唇の非対称が解消しました。

八重歯治療前

自然に口が閉じられるようになりました。

口もと(鼻の下、下唇)の出っ張っている感じが解消しました。

八重歯治療前後

下唇が下がったことで上下口唇の バランスが良くなりました。

スッキリとした印象のお顔になりました。

八重歯治療後

前歯の 段差、重なりが 解消し 前歯が 整いました

スマイルラインが整いました

八重歯治療前後

前歯が キレイ に整い たいへんに満足され、喜ばれていました。

素敵な笑顔になりました! (#^.^#) 自信をもって思いっ切り笑ってください。

ありがたいことです。

21歳 女性 叢生を伴う 上下顎前突症 治療期間19か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約67万円(消費税込み73万円) (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。