新着情報
インビザラインによる治療 46歳 女性 「八重歯を治したい」
46歳 の女性です。
「八重歯を治したい」との事で来院されました。

両方の脇の歯が後ろに入っています。
右上の犬歯も突出しています。
舌側転移を伴う 叢生症例です
”八重歯” の状態が 笑顔の印象を悪くしています。
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
「写真に写る時に笑えない」
「口もとが非対称に見える」
という 悩みを 長年抱えていたそうです。
どうしてもこういった歯並びの場合、
”八重歯”の影響で唇が非対称になっています。
「気づかれない矯正治療を」行いたいとの事で
インビザライン システムを使用した治療をおこないました。
(インビザラインのアライナーをセットしたトコロです)
職場の方にも気づかれず、
最初のうちは お子さんにも気づかれなかったそうです。 (#^.^#)
治療期間 16 か月
2016年の10月11日にスタートして
2018年の3月27日に 終了 しました。
ご本人の努力の結果歯並びは綺麗になり、印象がすっかりと変わりました。
口もとの非対称も気にならなくなりました。
笑顔で写真に写るようになった! とのことです。
素敵な笑顔になりました!(#^.^#)
ありがたいことです。
46歳 女性 口蓋側転移を伴う叢生 治療期間16か月 マウスピース型矯正装置(インビザライン)を使用した非抜歯治療 参考治療費 約78万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2018年05月15日(火)
カテゴリー : 矯正治療あれこれ
遠足の日の朝です
GW 直前に小学校の遠足なるものがありました。。
”俺っち” 「今週は遠足があるんだよね~」
「おやつを買いに行かなきゃね♡」との事。。。
いくらなの? 「確か300円だったかな・・?」
例によって「バナナはおやつに含まないようです (#^.^#) 」 伝統ですね~
おやつを買いに行って、、 お弁当です。
お弁当自体はさほど気合が入っているものではありません (;^ω^)
ただ、それだけでは寂しいので、、ひと手間です
遠足の日の 朝6:00前 です (ノД`) ? 眠い。。
見苦しいカッコウの人間が何やら作業していますね~
”俺っち” が撮影してくれました。
リンゴに彫刻をしてみました (^◇^)
何が良いかな~って思っていたのですが、、 名前を彫ることにしました。
え~ 案外難しいです、、 ”留め” や ”撥ね” が上手く出来ません
”爽”の字、コチラはさらに 難易度が高かったです (;・∀・)
う~ん。。。 時間が掛かった割には地味ですね (;・∀・)
本当はメロンに ドラゴンとか彫刻したいのですが。。。
メロン高いし、、 ドラゴン彫れないし、、 (+_+)
そのうち西瓜とかに彫れる様になりたいです (#^.^#)
お弁当を開けたら 人だかりが出来て、先生が何人も集まって来て 恥ずかしかったそうです
それでも、お友達とか先生には好評だったようで、、
得意げな顔をして帰って来ました♡
お弁当自体は手抜きです (;・∀・) はい。。
投稿日 : 2018年05月08日(火)
カテゴリー : 日記
24歳 女性 「口もとが 出ている 感じを 治したい」 ( 上下顎前突症 )
矯正治療についての感想を書いていただきました。
ありがたいことです。 感想をありがとうございました。 詳細はこちらからどうぞ
投稿日 : 2018年04月28日(土)
カテゴリー : 患者さんの声
24歳 女性 「口もとが 出ている 感じを 治したい」 ( 上下顎前突症 )
24歳 の女性です。
「口もとが 出ている 感じを 治したい」との事で来院されました。
正面から見るとそんなに出っ張っている感じはしませんが。。。
横から見てみると、だいぶ前歯が傾いています。
この前歯の傾きのせいで 唇が著しく前に押されて出てしまっています。
上と下の歯の距離がありませんので、
いわゆる”出っ歯”のようには見えませんが、
上の歯も ”出っ歯”
下の歯も ”出っ歯” という状態です。
わかりやすく言うと ”隠れ出っ歯” ですね。
難しい言葉で言うと 「 上下顎前突症 」 と言います。
典型的な 上下顎前突症で 口もとの 突出 が著しい状態でした。
お話をうかがっていると、昔から
口もと の 出っ張りがずっと 気になっていたとの事。
ご本人の大きな コンプレックスになっていたそうです。
口元を下げるために 上下左右の抜歯を行い
前歯を後方に移動させました。
2016年の11月11日にスタートして
2018 年の 4月 6日に 終了 しました。
治療期間は 17か月 でした。
前歯がしっかりと 下がったことで歯並びは綺麗になり、
口もとも大きく変わり ”スッキリ” とした印象ですね。
横顔の バランス がすごく良くなりました (*´▽`*)
口もとが 変わるだけで雰囲気が全く違いますね (*´▽`*)
素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。
24歳 女性 叢生を伴う上下顎前突症 治療期間17か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎左右側第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約66万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2018年04月28日(土)
カテゴリー : 上顎前突症[出っ歯]
24歳 女性 「口もとが 出ている 感じを 治したい」 ( 上下顎前突症 )
24歳 の女性です。
「口もとが 出ている 感じを 治したい」との事で来院されました。
正面から見るとそんなに出っ張っている感じはしませんが。。。
横から見てみると、だいぶ前歯が傾いています。
この前歯の傾きのせいで 唇が著しく前に押されて出てしまっています。
上と下の歯の距離がありませんので、
いわゆる”出っ歯”のようには見えませんが、
上の歯も ”出っ歯”
下の歯も ”出っ歯” という状態です。
わかりやすく言うと ”隠れ出っ歯” ですね。
難しい言葉で言うと 「 上下顎前突症 」 と言います。
典型的な 上下顎前突症で 口もとの 突出 が著しい状態でした。
お話をうかがっていると、昔から
口もと の 出っ張りがずっと 気になっていたとの事。
ご本人の大きな コンプレックスになっていたそうです。
口元を下げるために 上下左右の抜歯を行い
前歯を後方に移動させました。
2016年の11月11日にスタートして
2018 年の 4月 6日に 終了 しました。
治療期間は 17か月 でした。
前歯がしっかりと 下がったことで歯並びは綺麗になり、
口もとも大きく変わり ”スッキリ” とした印象ですね。
横顔の バランス がすごく良くなりました (*´▽`*)
口もとが 変わるだけで雰囲気が全く違いますね (*´▽`*)
素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。
24歳 女性 叢生を伴う上下顎前突症 治療期間17か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎左右側第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約66万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2018年04月28日(土)
カテゴリー : 矯正治療あれこれ
24歳 女性 「口もとが 出ている 感じを 治したい」 ( 上下顎前突症 )
24歳 の女性です。
「口もとが 出ている 感じを 治したい」との事で来院されました。
正面から見るとそんなに出っ張っている感じはしませんが。。。
横から見てみると、だいぶ前歯が傾いています。
この前歯の傾きのせいで 唇が著しく前に押されて出てしまっています。
上と下の歯の距離がありませんので、
いわゆる”出っ歯”のようには見えませんが、
上の歯も ”出っ歯”
下の歯も ”出っ歯” という状態です。
わかりやすく言うと ”隠れ出っ歯” ですね。
難しい言葉で言うと 「 上下顎前突症 」 と言います。
典型的な 上下顎前突症で 口もとの 突出 が著しい状態でした。
お話をうかがっていると、昔から
口もと の 出っ張りがずっと 気になっていたとの事。
ご本人の大きな コンプレックスになっていたそうです。
口元を下げるために 上下左右の抜歯を行い
前歯を後方に移動させました。
2016年の11月11日にスタートして
2018 年の 4月 6日に 終了 しました。
治療期間は 17か月 でした。
前歯がしっかりと 下がったことで歯並びは綺麗になり、
口もとも大きく変わり ”スッキリ” とした印象ですね。
横顔の バランス がすごく良くなりました (*´▽`*)
口もとが 変わるだけで雰囲気が全く違いますね (*´▽`*)
素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。
24歳 女性 叢生を伴う上下顎前突症 治療期間17か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎左右側第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約66万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2018年04月28日(土)
カテゴリー : 上下顎前突症[口元のもっさり感]
GW期間のお休みにつきまして
4月30日(月曜)から5月6日(日曜)まで休診となります。
5月7日(月曜)より通常診療となりますので宜しくお願い致します。
なお 緊急の場合は ホームページのメールフォームよりご連絡下さい
メールフォームは毎日確認していますので折り返しで連絡いたします。
携帯電話などの連絡先を記載して下さい。
投稿日 : 2018年04月20日(金)
カテゴリー : お知らせ
31歳 女性 「八重歯 を治したい」 ( 叢生 抜歯症例)
31歳の 女性 です
「八重歯 と 歯の出っ張りを治したい」との事で来院されました。

前歯の隣の歯が後ろに下がっています。

このため、八重歯 の状態になっています。
過蓋咬合を伴う 叢生 (八重歯)です
ずいぶん昔から ”八重歯” と 口もと の 出っ張りが気になっていたそうです。
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
”八重歯” があることで、笑うときに 上の唇が 引きつる こと、
そして、口元のバランスが悪い事(左右非対称になっていますね)を 治したいとの事でした。
左下には欠損歯 がありました。(ずいぶん昔に虫歯で無くなってしまったそうです)
欠損歯の影響で左の噛み合わせは深くなってしまい、すれ違いの噛み合わせになっていました。
上顎左右の抜歯を行い ”八重歯” をまっすぐに移動させ、前歯を後方に移動させました。
2016年の4月9日にスタートして 2018年の3月26日に 終 了しました。
治療期間 23か月
歯並びは綺麗になり、口もとも大きく変わりました
前歯が後ろに下がったことで 横顔のバランスも改善しました。
素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。
31歳 女性 叢生、過蓋咬合を伴う上顎前突症 治療期間23か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上顎左右側小臼歯抜歯治療 参考治療費 約68万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2018年04月10日(火)
カテゴリー : 叢生[乱ぐい、八重歯]