倉敷市の矯正歯科専門/インビザライン

お電話でお問い合わせください/みやび矯正歯科医院

新着情報

ひさしぶりに ”父親” として

”みやび矯正歯科医院”の開院準備を抜けて
長男の小学校 一日入学と用品注文に行ってきました!
長男をこの日のために郡山から呼び寄せました!
長旅お疲れ様
小学校に着いたものの 案内の人も居ないし・・・ 看板も出ていませんので・・・
他所からの転入者には 判りずらいです
 (・.・;)
小学校の周りをぐるぐると廻ってしまいました
IMG_4944.jpg
並んでいる人たちに尋ねてようやく 集合場所に到着しました
受付を済ませて・・
おおっ! 君は1年4組ですね!
良い友達が出来ると良いね!
かな~り 不安そうな長男・・
しっかりと手を握り締めてきます♡
不安でしょうねぇ・・
知らない土地に
初めての小学校進学
だれもお友達も居ない・・
お互い頑張ろうね・・ としか声を掛けようがありません
2015020308341352e.jpg
長男は 教室見学へ
僕は 色々な方のお話を聴きながら・・ 
細かい説明が多くて・・  いゃ・・  母親って大変なんだなあ・・
自分の母親と 季子への感謝の念が湧いてきます
退屈な(ゴネンナサイ) 説明が終わったころ
長男が教室見学から戻ってきました
ニコニコと笑顔の長男を見て ほっとしました
「楽しかった~~」 「妖怪がね。。。!」 「ジャンケンでいっぱい勝ったよ!」
良いね! 朋宏 肝が据わっているね! 本当に安心しました
その後 用品注文で 長男は着せ替え人形状態デス
母親ばかりの アウエイ感と闘っていました 
ホントに父親って少ないですね・・・
分からないことが多く・・ 
周りの人達に聞きまくる 聴きまくる ガンガン質問していました
暖かい方が多くて本当にありがとうございました
学童保育にも申し込みに行きました
昨年 母親と死別している事や本人の性格などを説明して申し込みました
母親としての役割がどこまで父親の僕に出来るかは分かりませんが
子供たちのために頑張りますね
子供の行事のために
 ”みやび矯正歯科医院” を休診にしたり 診療時間が変更になる場合もあります
院長だけ居ない時間もあると思います
ご迷惑をお掛けすると思いますが 
ご容赦下さい
 
 
 


開院チラシが入りました!

ご近所の皆さま(何だか懐かしい響きです…..)
開院チラシが新聞折り込みに入りました!
お騒がせしています
(;・∀・)
矯正歯科 専門の医院として開院させていただきます
看板が付いてからお問い合わせのお電話を
頂くことも多くなりました
お気軽にお問い合わせ下さいね♪
ただ お口の中を見てみないと 状況が把握出来ません
専門家としての アドバイスも出来ません
相談は費用を頂いていませんので お気軽にどうぞ
“電話矯正相談” って無理がありますので… Σ(゜Д゜)
ご理解下さい
201502011040248f3.jpg


”約束の車” リターンズ

三菱自動車からパジェロミニの修理が終わったとの電話を頂きました
修理内容は
オートマチック故障
オートマチック アッセンブリ交換 (中古再生部品)
ルームランプ故障
ETACSコントロールユニット交換
その他
サーモスタット交換
ラジエーターホース一式交換
スパークプラグ交換
ブレーキキャリパーピン交換
結構な金額をお支払いしましたが
丁寧に点検修理して頂いて本当にお世話になりました
こちらの事情を察して 本当に良くして頂き ありがとうございました
早速乗ってみると・・・
おおっ! ドアを開けると ルームランプが点灯します! (当たり前デス)
Dに入れると・・・ 前に進みます!!! (当然でしょうが・・)
すげー!! ちゃんと前に進んでる~!!!!!!
蹴飛ばされそうな シフトショックがありません!!!
凄いです 治ってます!!
これで彼女の車に安心して乗れます
グローブボックスの中には彼女の小物がいっぱい入っています
子供たちも安心するでしょう・・
IMG_4835.jpg
郡山に居る 朋宏に電話したら・・ 
「本当に直ったの! ママの車ずっと乗れるの!?」 って
電話口の向こうで嬉しそうな声♡ 「ぱぱ ありがとう♡」 だって・・ メロメロですね・・
ホント親バカです
ずっと乗りますよ きみが大人になるまでね・・・
現在113,000km 16年目 
僕たちの想いを載せて まだまだ走れパジェロミニ!
 
 
 


お誕生日♡ おめでとう!!

今日は 季子の誕生日です
本当だったら 
(この世の中で 何が本当かは分かりませんが 無常ですね)
40歳の誕生日です
子供たちは郡山で幼稚園に 
僕は倉敷で ”みやび矯正歯科医院” の準備に 
貴女は空から僕たちを見守ってくれていて
家族離れ離れの誕生日ですね
でも 心は繋がっていると信じています
笑顔のあふれる素敵な歯科医院にしたいという
貴女の想いを胸に準備を進めています
手際が悪くて 怒っているでしょうね・・・
今日は 美味しいケーキを食べましょう!
050923-142612_R.jpg
お誕生日 おめでとう!
ありがとう
 
 
 
IMG_1850.jpg
  
 


”みやび矯正歯科医院” 開院いたします

皆様のご厚情の お蔭をもちまして
”みやび矯正歯科医院” を2月6日に開院させていただく事となりました
妻の遺志を継いで
より素敵な笑顔のために 
邁進して行きます よろしくお願いいたします
チラシ
2015年2月6日(金曜) より 診療受付・矯正相談を開始いたします
2月6日から2月11日の 6日間 完成見学会・矯正相談・マウスピース矯正相談(インビザライン)を実施致します
矯正治療に関する初診相談に関しましては 費用を頂いておりませんので お気軽にご相談下さい
「内装を見たい」 「IKEA好き」 という方 「シャンデリアを見たい!」 
”ヒカリモノ”大好きな方 「とりあえず面白そうだから来た」 という方 
大歓迎です♡
お喋り好きの 院長とスタッフ(といっても一人)が
必要のない説明までするかもしれません
診療時間は 10:00 ~ 12:00 / 14:30 ~ 18:30 となります
休診日は  木曜・日曜・祝日 となります
と オフィシャルな話題でした。。
今日は医院でBOSEのアンプの設置を行っていました
BOSE 111ADと組み合わせる アンプは1705IIです
IMG_4837.jpg
小型でBOSEのSPとの相性抜群 
スイッチで切り替えられる101シリーズの専用イコライザー回路を備えています
耐久性があり尚且つ左右でボリュームの調整もできます
更に便利なのが 入力信号をダイレクトに出力するRec出力端子が付いていて
しかも 電源の入力に左右されません!
入力→出力→入力・・・ といった感じでRCAコードを上流から次々と刺すだけです
本当に便利です
CANARE ( カナレ ) のSPケーブル 4S8 を使用したのですが
もう少しだけ 1705II のケーブルコネクターが太いと良いですね
IMG_4838.jpg
単にスタック(積み重ねる)するのでは崩れそうなのと
熱害が出そうなので M5のシャフトとワッシャー スペーサーをナフコで購入して・・
空中浮遊です! 
流石PA用にも考えられたアンプ 貫通する穴が開いています
スタックすると 格好良いです! 良い音で鳴り始めました
IMG_4839.jpg
配線が・・・ 美しくありません・・・
まあ見ない事にしましょう
ジャズのチャンネルにして コーヒーを淹れて・・・
まったりと しました
至福の時間です・・・ あぁ幸せ  って 準備しないと!


もうすぐ誕生日ですね・・

”みやび矯正歯科医院”の準備に奔走 (本当に走り回っています)
しています
そんな中 季子の友人の方たちから お花を頂きました
ありがとうございます
もうすぐ 季子の誕生日です・・ 日常の喧騒の中ふと忘れかけていました
貴女はどんな事があってもイベントごとは きっちりと考えていましたね
イベントが苦手な僕は時々怒られましたね
去年の誕生日を家族でお祝いしたことが思い起こされます
小さな手作りケーキにローソクを立てて お祝いしましたね
去年の今頃は家族でスキーに出掛けたり・・ 
貴方のスキーウエアから リフト券が出てきました 
本当に遠い思い出です
ふと 「ただいまっ 遅くなってゴメンね」って帰ってきそうな そんな感じもします
もうすぐ 貴女の40歳の誕生日です
誕生日は笑顔で祝いたいと思います
IMG_4819.jpg
素敵なお花
きっと 季子は「素敵!」って喜んでいるでしょう
本当にありがとうございました
季子の仏前に供えさせていただきました


ついに 看板が! 

昨日 ついに看板がつきました!!
いやはや。。 付くぞ 付くぞ とは聞いていましたが・・
オオカミ少年じゃないんだから
当初の予定より1週間遅れです
まあ 結果オーライですね
朝から高所作業者と脚立を抱えた人たちが
いっぱい集まって来ました・・
おお!
カメですね! 地面に転がっているこのシルエットは・・
IMG_4795.jpg
地面で見ると大きい!
さて こちらは モグラさんと 蝶々を・・
IMG_4796.jpg
可愛い! いやっ ときめきますね・・
IMG_4797.jpg
うさぎの 大きい事! 
原画の通りに製作されています
手書きの 線の震えも 太さの乱れも 
そのまま表現されています!
看板屋さんは製作の都合上 スムージング処理をしたかったみたいですが・・・
許可しませんでした
フォント(文字)も 時間を掛けて 吟味しました
この 世界観を壊さないような 漢字 英字 そして数字が難しかったです
イラストを描いて頂いた方に真っ先にメールしたのですが
喜んでいただいて本当に良かったです
IMG_4794.jpg
”satom13” さん
ありがとうございました!
”みやび矯正歯科医院” の看板はあなたの屋外アート第1号です!
これからあなたの作品は 倉敷の地で根付いて 倉敷の風景となります
素敵な イラストを本当に ありがとうございました
落ち着いたら倉敷に ご招待しますので 暫しお待ちください
IMG_4808.jpg
”うさぎ と かめ”
察しの良い方は気づかれたかもしれませんが・・・
これは 僕と 季子 なんです
僕は ”かめ” で 彼女は ”うさぎ” です
ウサギとカメの物語そのものの夫婦でした
この アイデアも 季子 のモノなのです
医院のロゴを考えていた時に
「ウサギとカメってどお!」 って去年の春ごろ言われて・・
「良いねぇ! 僕らにぴったりじゃん!」 って
全てが 驚くほど
貴女に導かれるように 進んでいます
僕は 貴女の導き通り進んでいるだけです・・・
実物を見て欲しかった
空から見ていますか?
 
 
 


幸せを呼ぶ サンキャッチャー

今日は ”みやび矯正歯科医院” の竣工 引き渡しの日でした
とはいっても追加の工事がまだありますが・・
一応メインの工事は終わりました
そして ユニット(診療イス)が稼働できるようになりました
レントゲンなどは・・・ まだですが
まあ 焦らず少しずつ
そして 受付の壁面に
”スターアトラス南星図”を飾りました
季子が好きで所有していたシルクスクリーンです
まだ 結婚する ず~っと前です
季子が購入したのは多分2000年頃の事でしょうか・・・
延々迷っていた季子の背中を僕が押した思い出があります
IMG_4798.jpg
この絵画を飾る為に ”みやび矯正歯科医院” は
受付の背後にカルテ棚を置くという歯科医院の定石を完全に無視しています
カルテ棚はこの絵画の裏側の壁面に追いやられています
実用を考えると
受付の後壁にカルテ棚が無いのは・・・ 使いにくくて仕方ありません・・
設計士に話したら絶句していました・・・
「そんな使いにくい設計って・・・」
でも・・ 僕も妻も この絵画を飾りたかったのです
2人で声を揃えて 「つかいにくくても良いから!」 と言った記憶があります
写真。。。 プロの方が医院内を今度撮影して下さるそうなので
その写真を アップしますね
そして 受付周りで重要な・・・ (歯科的には全く重要ではありません)
IMG_4804.jpg
”サンキャッチャー”を飾りました
まずは 季子 が注文して製作して頂いた物を
スワロフスキーのクリスタルが綺麗です!
次に 僕が 注文した”サンキャッチャー”を飾りました
クローバーを銜えた ”幸せの青い鳥” です
IMG_4805.jpg
医院が開院するまで・・・ というつもりで
季子の病室に飾っていた物です
季子の願いもきっと入っています
受付周りのスポットライトを受けて輝いています
皆さんに幸せを運んでくれますように♡
IMG_4800.jpg
まだまだ ”みやび矯正歯科医院” 開院まで
道のりはありそうです