新着情報
The Power of Dreams
木曜日に下見に行っていた 岡南飛行場で待ちに待ったイベントです!
“HONDA Jet World Tour in JAPAN “
抽選で当たりました~!! (^○^)
岡南飛行場の駐車場で受付を済ませます
ナント! 抽選の際に申し込んだ内容と本人が同一であることの確認のため
免許証と子供の生年月日を確認されました
ダフ屋とか。。。 愚かな人たちが居るのでしょうねえ・・・
運営スタッフの方 ご苦労様です
受付を済ませた後 腕に 何て言うんだっけ? 輪っかを付けられました
イベントは10:00から開始ですがもう9:00過ぎには
長蛇の列です
荷物のセキュリティーチェックもありました (゜o゜)
カメラバックの中身を確認してもらって
飛行場に入場します!
おおおおお!!
美しい!!
複雑な曲線を組み合わせている機体なのですが
デザインに 統一感 躍動感 清潔感を感じます
小型機にありがちなデザイン的な辻褄合わせが感じられませんでした
ただ ただ 美しい機体を 夢中で眺めます
一緒に来ていた長男君の存在を暫く忘れていました
(まあ。 彼も僕の存在を忘れて夢中になっていたのでお相子ですけどね・・)
白眉は HONDA Jet の最大の特徴である
翌面上に設置された エンジンです
奇妙な位置にあるのですが・・
あたかも其処にエンジンがあるのが定石であるかのような 佇まい
きっと センスのある人たちが 無数の試行錯誤の末にたどり着いたのでしょう・・
機能美という言葉がそのまま 当てはまります
とにかく 美しいです
彼も 自分の(母親のお下がりです)カメラで夢中に撮影していました
エンジン単体の展示もありました!
重要部品が無いとの事なのですが・・ 本物のエンジンだそうです
210kg 他のメーカーよりも1割軽いそうです
エンジニアの方に質問したいけど・・・ 知識が無さ過ぎて無理
自動車のエンジンに換算すると1基で2000馬力くらい
1基のエンジンでも離陸可能とのことで
2基で運用している通常時には かなりの冗長性があるとのことでした
この後 展示飛行がありましたが・・・・
続きは 後編に続きます
投稿日 : 2015年05月03日(日)
カテゴリー : 日記
ゴールデンウイークの休診日について
誠に勝手ながら下記の期間をゴールデンウイークの休診日とさせて頂きます。
2015年5月3日(日)
2015年5月4日(月)
2015年5月5日(火)
2015年5月6日(水)
2015年5月7日(木)
投稿日 : 2015年05月02日(土)
カテゴリー : お知らせ
とある イベントの下見
晴天続きの 木曜日
岡南飛行場に行きました
岡山空港が出来るまでは旅客機も使用していた空港です
今は 遊覧飛行とか 軽飛行機やヘリコプター中心の空港になっています
遊覧飛行もしてみたいなぁ・・とか思いますが
今日は GW中にココで行われる とあるイベントの ”下見”です
抽選に当たりました!
そのイベントは まだ秘密です♡
岡南飛行場を後にして
何故かフワフワ遊具がある場所に遭遇してしまいました
(゜o゜)
無邪気に遊ぶ子供たちを暫し待ちます
大人も入れて欲しいくらいですが・・・
そこは 大人のフリをしてぐっと我慢です
大人って辛く 切ない・・・・
近くの 公園も立派です (@_@;)
あまり見かけないスケールの遊具に
またもや 子供たちは大興奮!
ここは 大人も大丈夫そうな雰囲気だったので・・・
童心にもどって というか”素”で子供たちと大はしゃぎです
あ~楽しかったです
デジカメの モノクロームモードにして撮影してみました
昔愛用していた コダックのモノクロフィルムを使用したような出来上がりでした
(゜o゜)
そのまんま コダックのトライX とかの雰囲気です
最近のコンデジって凄いですね。。。
投稿日 : 2015年05月01日(金)
カテゴリー : 日記
日曜日の冒険
快晴の日曜日
朝早くから 近所の空き地で子供たちとカレンちゃんのお散歩です
お互い慣れてきたみたいで
随分と仲良くなりました♡
その後 自転車で公園に移動して遊びます
先日の木曜日は ”みやび矯正歯科医院” の休診日だったにも関わらず
午後から ず~っと4時間ほど
講習会でお勉強をしていましたので・・・
4時間の講習会って久しぶりで 大変でした・・・
勉強を頑張ってお家に帰ると
「ぱぱ! お休みなのに何で!?」 ってちょっとヒンシュクでした
大人は辛いですね・・・ (;・∀・)
この日曜日はたくさん お約束をさせられましたので・・・
スケジュールがいっぱいです (´・ω・`)
さて 公園で遊ぶという”ノルマ”をこなした後・・
自転車で3km位走ったでしょうか
水島臨海鉄道の車庫(操車場?)にやって来ました
地元に住んでいて利用することはあっても
初めて行きました!
何時も見かける ヒマワリの気動車
DD506 珍しい機関車です
MRT300形 と キハ37系
近くて遠い 数時間の冒険でした
木曜日の埋め合わせも出来て 子供たちは大満足でした
投稿日 : 2015年04月27日(月)
カテゴリー : 鉄道なこと
HP 完成しました!
遂に ”みやび矯正歯科医院”のホームページが完成しました!
https://www.miyabi-clinic.com/
本当は開院後すぐに出来ていれば良かったのですが・・・
開院した後で 「あ! HPが無い~っ」 て何時もの如く
泥縄式です (;・∀・)
ご紹介を通じて 素敵な 縁が繋がり
素敵な ホームページが出来上がったと自画自賛しています
(*’ω’*)
これで 完成ではありません
非日常を感じて頂ける ホームページと成長するように
これから ゆっくりと育てて行きたいと思います
今後とも よろしくお願いいたします
投稿日 : 2015年04月25日(土)
カテゴリー : みやび矯正歯科医院
インビザライン ”ぐろーばる”な香り
”みやび矯正歯科医院”に宅急便が届きました
クロネコさんです・・!?
おおっつ! UPS の Express Box です♡
う~ん
英語ばっかり (;・∀・) です
遥か彼方のアメリカから飛行機に乗ってやって来ました
開けると
アメリカの空気が入っているのかな って思いましたが
残念ながら 何も香りませんでした
届きました!
歯型を採って アメリカに送って・・・
データの やり取りをして・・・
アメリカ(多分メキシコ工場だったかな?)で生産された・・
新鮮な (*’ω’*)
”インビザライン”のマウスピース装置です!
インビザラインで治療を開始することを心待ちにしていた
Kさん お待たせしました
”より素敵な笑顔のために” いっしょに頑張って行きましょう!
中には治療ステップ毎のマウスピースが入っています
なんだか ラムネとかの包装に似ていますね
ちょっと ”ぐろーばる” な雰囲気を味わった ひと時でした
投稿日 : 2015年04月20日(月)
カテゴリー : 矯正治療あれこれ
素敵なギフトを頂きました
新入学や入園のバタバタですっかり遅くなってしまいましたが
”みやび矯正歯科医院”に頂きました 素敵な贈り物を紹介させて頂きます
浦山 陽子 さま
吉田 かほり さま
届きましたとき「この箱は何だろう?」と開けてびっくりしました
綺麗なプリザーブドフラワーのアレンジメントって言うのでしょうか・・
硝子の中のお花畑 本当に綺麗です
妻の生前は本当に良くして頂きましてありがとうございます
”みっちゃん”も大きくなったのかな・・?
朋宏は一緒に遊んだことを思い出していました 懐かしい思い出です
妻が好きな色合いです
本当に ありがとうございます
待ち合いの入り口付近に飾らせて頂きました
なかなか遠方ですが 今後もよろしくお願いします
近藤 麗さま
「今用意していますので しばらく待っててください~ (^◇^) 」 と言われて
どんなモノが届くのか想像ができなくて ドキドキ♡していました (*’ω’*)
ずっしりと重い包みを開けてみると・・・
歯の形をした 時計でした!
白いので判りにくいのですが 樹で出来ています ずっしりと重いので 楢?
ずいぶんと良い樹を使っているみたいですね
パステルカラーを基調とした 数字に
歯ブラシの針♡
”みやび矯正歯科医院” という 文字
この文字も 木で出来ています
ありがとうございます
また 岩手に行きたいです 安比スキー場はちょっと寒すぎるので・・・
夏にでも遊びに行けたらなあ~ と
聖真くん また 遊んでね
投稿日 : 2015年04月18日(土)
カテゴリー : みやび矯正歯科医院