倉敷市の矯正歯科専門/インビザライン

お電話でお問い合わせください/みやび矯正歯科医院

新着情報

26歳女性 「前歯のガチャガチャ、出ている感じを治したい」  インビザラインによる治療

矯正治療の感想を書いていただきました。

img074

インビザライン装置に移行してからの患者さんの協力も良く、
18か月で矯正治療を終了することが出来ました。 (#^.^#)

矯正治療が良い思い出になったようで良かったです。

ありがたいことです。  詳細はこちらからどうぞ


26歳女性 「前歯のガチャガチャ、出ている感じを治したい」インビザラインによる治療

26歳の女性です。

「下の前歯のガチャガチャを治したい」 ということで来院されました。

14_%e5%8f%a3%e8%85%94_2015%e5%b9%b402%e6%9c%8828%e6%97%a5_154649_b

下の前歯のガチャガチャと噛み合わせの深さ

それに伴う前歯の出っ張り感が気になるとの事

 

マウスピース装置(インビザライン)を使用した治療を希望されました。

14_%e5%8f%a3%e8%85%94_2015%e5%b9%b402%e6%9c%8828%e6%97%a5_154649_b-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

インビザライン(透明なマウスピース)を用いた治療なのですが、

マウスピースでの移動が難しい部分は補助的なワイヤーを
使用することがあります。

下の奥歯のねじれが強かったためインビザライン装置での移動だけでは
時間が掛かりすぎると判断しました。

最初の2か月間は部分的なワイヤーを用いて治療を行いました。

治療後です

14_%e5%8f%a3%e8%85%94_2016%e5%b9%b410%e6%9c%8817%e6%97%a5_104629_b

上下の歯並びは美しいアーチ状に変化しています。

噛み合わせの深さ、前歯の出っ歯感も解消しています。

笑顔が素敵になりました。 (*´▽`*)

 

治療前のレントゲン写真です
%e6%b2%bb%e7%99%82%e5%89%8d%e3%83%91%e3%83%8e%e3%83%a9%e3%83%9e%e2%91%a0

奥歯の倒れ込みが激しい症例でしたが・・

治療後のレントゲン写真です
%e7%b5%82%e4%ba%86%e5%be%8c%e3%81%ae%e3%83%91%e3%83%8e%e3%83%a9%e3%83%9e%e2%91%a0

奥歯はしっかりと起き上がりました。 レントゲン写真でも綺麗になりました。

 

2015年の4月04日にスタートして
2016年の10月17日に終了しました

治療期間18か月 ワイヤー2カ月間 インビザライン15カ月です

 

インビザライン装置に移行してからの患者さんの協力も良く、
18か月で矯正治療を終了することが出来ました。 (#^.^#)

ありがたいことです。

26歳 女性 上下顎叢生 治療期間 20か月 マウスピース型矯正装置(インビザライン)を使用した非抜歯治療 参考治療費 約78万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、歯根吸収などは認められませんでした。


10/29(土曜)の午前中は院長不在となります

10月29日(土用)は法事のため

午前中院長不在となります。

 

午前中 院長不在となります 初診の予約 ご相談 緊急対応は可能です
午後からは 通常通りです

ご迷惑を お掛けしますが
ご理解いただき ありがとうございます

 


食欲の秋? 芸術の秋? (●´ω`●)

秋になり 食欲が止まらない

みやび矯正歯科医院の ”あゆみ” です (*´▽`*)

 

いや~ 食欲の秋ですね~ 焼き芋 や栗ごはん  誘惑の多い季節

なんだか身体が ひと回り 成長したような ・・・  (;´Д`)

こう食べてばかりではいられない‼   ということで 運動も兼ね 芸術の秋を堪能してきました

 

目的地は” 直島 ” です!

実は 瀬戸内国際芸術祭 のパスポートを購入して 春から ちょこちょこ 色々な島に行っています

なので直島は2回目 (*´з`)
dscn1127

3年に1回 しかないビッグイベントなので 外国の方も多く、 『本当にここは日本なの?』

という感じで とてもリゾートな雰囲気を味わえるのも魅力のひとつです☆

 

島に着いたら、 まず電動自転車をレンタルして島の中を 散策

img_4126

とにかく坂が多いので 電動自転車じゃないと ひどい目に合います( ;∀;)
dscn1130

直島で有名な 銭湯  『 I ♥ 湯 』

 

dscn1148

『 護王神社 』  クリスタルの階段が とても綺麗 ♡

dscn1137

 

dscn1162

 

『 ベネッセハウス ミュージアム 』 美術館とホテルが一体となっている施設です

とても景色がきれいで、いつか 泊まってみたいホテルのひとつです(^^♪

 

 

img_2589

草間 彌生さんの『 南瓜 』

撮影スポットになっていて  かぼちゃ の後ろに列が出来ています(;´Д`)

 

img_4132

『李禹煥美術館』

リ・ウーファン美術館の目印はこの めっちゃ長い棒のオブジェです

img_4198

 

 

dscn1185

『 モネの池 』

地中美術館へ行く途中にあります

 

img_4135

『 地中美術館 』

直島を代表する美術館で 建築家の 安藤忠雄 さんが設計された建物もすばらしく

定番ではありますが、モネの『 睡蓮 』 が一番印象に残っています

他にも見応えのある作品がいくつかあり、 芸術に詳しくない私でも 楽しむことができました!

 

dscn1188

最後に港の近くにある  かぼちゃ に入って写真を撮りました☆

 

いっぱい運動したので いつもより ご飯がおいしいっ(●´ω`●)

あれ?(@_@)

 

瀬戸内芸術祭 は秋が最後なので、次回は3年後 (;O;)

直島 2回と 豊島 に 犬島 と行ったので

今週は 女木島  男木島 に行く予定です (^◇^)

どんな島なのか今から楽しみだ~!

 

 


もうすぐハロウィンですね (*´▽`*)

こんにちは ”せいこ” です。

はじめてブログします。

%e3%81%82%e3%82%86%e3%81%bf%e3%81%95%e3%82%93%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%88%e2%91%a1

自己紹介

三人の子持ちのお母さんです。

うちの三姉妹ならぬ三姉弟。

女・男・女の順で子育てもいろいろ悪戦苦闘の日々を過ごしています。

ブログを通じて 『子育てあるある』 共感して頂ければありがたいです。

早速なのですが、子供たち変身願望強いですよね!?

もしかしてうちだけかな?

img_5756

アンパンマン!!

img_5858

仮面ライダーゴースト!!

2013013018430000

長女、昔の仮面ライダー!?

2013080515070001

プリンセス気分の長女!!

2014103116050000

もうすこしでハロウィーンですね~

皆さんは今年のハロウィーン仮装お考えですか?

 

2014103117190000

 

2014103116470000

子育てのあいまに好きなお菓子作りをしたりします。  手のこんだものはあまり作りませんが、簡単にできるものをインターネットで検索して作ったりします。

この間は、かぼちゃプリン作りました。

img_5862

これはかぼちゃが苦手な子供たちも食べてくれました。

img_5877 img_5876

いつもがみがみ怒ってばかりですが、お菓子を作ると喜んでくれます。

子供たちの喜んでいる顔は最高の癒しですね。

これからもたいへんなこともあるけど子供たちの笑顔をたくさん増やしいくため、見るためおかあさん頑張ります。

 


14歳 男性 「前歯のねじれを治したい」

矯正治療の感想を書いていただきました。

img073

ご本人が喜んで頂けているのが嬉しいですね~ (#^.^#)

ありがたいことです  詳細はこちらからどうぞ


14歳 男性 「前歯のねじれを治したい」

14歳の患者さん  中学生の男の子です

前歯のねじれを治したいとの事で来院されました。

2015年11月07日から治療をスタートして2016年10月15日に終了しました。

前歯のねじれが強く、前歯も出っ歯な状態でした

 

149_%e5%8f%a3%e8%85%94_2015%e5%b9%b410%e6%9c%8824%e6%97%a5_163049_b

 

年齢的にもお若かったため、前歯の捻じれ(翼状捻転と言います)は綺麗に動いてくれました。

また、前歯の出っ張りも改善できました。

 

149_%e5%8f%a3%e8%85%94_2016%e5%b9%b410%e6%9c%8815%e6%97%a5_151036_b

 

ご本人も矯正治療にも協力的に取り組んでいただき

そのおかげで11カ月半で 矯正治療を終了することが出来ました。

%e2%91%a2%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%ab

 

矯正治療前のレントゲン写真です
%e5%88%9d%e8%a8%ba%e6%99%82%e3%83%91%e3%83%8e%e3%83%a9%e3%83%9e%e2%91%a0

レントゲンを撮ってびっくり ( ゚Д゚)

上の前歯の正中に過剰歯が2本あります・・・

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a-2 %e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a-3

歯科用CTで確認しましたが他の歯への問題は無いので静観することにしました。

 

矯正治療終了後のレントゲン写真です
%e7%b5%82%e4%ba%86%e6%99%82%e3%83%91%e3%83%8e%e3%83%a9%e3%83%9e%e2%91%a0

奥歯の倒れ込みが起き上がりました。

過剰歯の位置も変化していません。

ありがたいことです

14歳 男性 過蓋咬合を伴う叢生 治療期間12か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した非抜歯治療 参考治療費 約60万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、歯根吸収などは認められませんでした。


秋の料理教室 ♡ (*´з`)

初めまして♡みやび矯正歯科医院スタッフの”さやか”です(*´▽`*)
ちょこちょことブログを書いていくのでよろしくおねがいします♬♬

今回は今 私が通っているお料理教室について書かせてください(´ー`)

↓この間は 秋のお料理でした

サトイモを潰して丸め、まわりにそうめんをつけて揚げたやつは

見た目もかわいく?秋?らしくできました。

家でも鯖寿司を作ってみたりしました(*^^*)
img_4104

↓この日は魚のさばき方についてでした 魚を家でさばくことは中々ないので勉強になり、

鱗をとったりも楽しいので家でも少しずつやっています♬?

img_4105

みんなで作り終わったあとにおしゃべりしながら食べるのもまたすごく楽しい時間なんです♡

そんなお料理教室もあと残り3回になったので少し寂しいなぁ(*´з`)。。。と思いながら

次はパンも習いたいな(*ノωノ)と思ってみたり。

 

よかったらこんなお話もできたら嬉しく思いますので聞かせてくださいね☆