倉敷市の矯正歯科専門/インビザライン

お電話でお問い合わせください/みやび矯正歯科医院

新着情報

13歳 男性 「ガチャガチャの 歯ならびを治したい」 ( 重度叢生症例 )

13歳 中学校1年生の男性です

ガチャガチャの歯並びを治したいとの事で来院されました。
2016年の3月です

173_口腔_2016年02月06日_154316_B

虫歯にならなかったのが不思議なくらいの歯並びです。

とくに前歯の重なりが気になるとの事でした。

「治りますかね~」 (;・∀・) というお母さんとの会話から始まりました

重度の叢生症例です

2017年の6月です

173_口腔_2017年06月05日_181429_B

抜歯を行い、歯を抜いた空隙に歯を排列して行きました。

前歯のガチャガチャと重なりはしっかりと修正されました。
正中もしっかりと一致しました。

治療期間 15か月

2016年の3月12日にスタートして 2017年の6月5日に 終了しました。

初診時のレントゲン写真です

 

初診時パノラマ①

治療後のレントゲン写真です

治療後パノラマ①

ご本人は大変でしたが、後々に災禍をもたらす”親知らず”もキッチリと抜歯していただきました。

 

最初は半信半疑だったご家族も歯が動く様子に驚かれ、そして安心されていました (*’▽’)

0173 治療前後スマイル

素敵な笑顔になりました。 笑顔が与える印象が全く違います。
何にしても素敵な笑顔って得ですね~ (*´з`)

14歳 (#^.^#) 青春はこれからです! (*´▽`*)

素敵な笑顔で、素敵な青春を、そして素敵な人生をお送り下さい。(#^.^#)

ありがたいことです。

13歳 男性 口蓋側転位を伴う叢生 治療期間15か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上顎左右側小臼歯抜歯治療 参考治療費 約64万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。


13歳 男性 「ガチャガチャの 歯ならびを治したい」 ( 重度叢生症例 )

13歳 中学校1年生の男性です

ガチャガチャの歯並びを治したいとの事で来院されました。
2016年の3月です

173_口腔_2016年02月06日_154316_B

虫歯にならなかったのが不思議なくらいの歯並びです。

とくに前歯の重なりが気になるとの事でした。

「治りますかね~」 (;・∀・) というお母さんとの会話から始まりました

重度の叢生症例です

2017年の6月です

173_口腔_2017年06月05日_181429_B

抜歯を行い、歯を抜いた空隙に歯を排列して行きました。

前歯のガチャガチャと重なりはしっかりと修正されました。
正中もしっかりと一致しました。

治療期間 15か月

2016年の3月12日にスタートして 2017年の6月5日に 終了しました。

初診時のレントゲン写真です

 

初診時パノラマ①

治療後のレントゲン写真です

治療後パノラマ①

ご本人は大変でしたが、後々に災禍をもたらす”親知らず”もキッチリと抜歯していただきました。

 

最初は半信半疑だったご家族も歯が動く様子に驚かれ、そして安心されていました (*’▽’)

0173 治療前後スマイル

素敵な笑顔になりました。 笑顔が与える印象が全く違います。
何にしても素敵な笑顔って得ですね~ (*´з`)

14歳 (#^.^#) 青春はこれからです! (*´▽`*)

素敵な笑顔で、素敵な青春を、そして素敵な人生をお送り下さい。(#^.^#)

ありがたいことです。

13歳 男性 口蓋側転位を伴う叢生 治療期間15か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上顎左右側小臼歯抜歯治療 参考治療費 約64万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。


20歳 女性 「奥歯の噛み合わせが ズレていて噛みにくい」 ( 臼歯部すれ違い咬合)

20歳 女性です 「お食事がしにくいのを治したい」との事で来院されました。

179_口腔_2016年02月19日_154207_B

 

パッと正面から見てそこまで悪くないのでは。。って思われた方も多いと思いますが、

179_口腔_2016年02月19日_154207_B - コピー

この症例の問題点は奥歯の噛み合わせです。

上の奥歯が後ろに行くほどに過剰に広がってしまっています。

奥歯の関係を後ろから観察してみますと。。。

 

初診時模型後方からペイント

奥歯の関係は激しいすれ違いになっていますので、歯として全く役に立っていません。
見事にすれ違い咬合になっています。

ちなみに、本来の奥歯の関係は

⑩その他の保存する写真4

こんな感じにしっかりと噛み合っています。

臼歯部の関係改善を行いながら噛み合わせを修正しました。

奥歯の関係を修正するために裏側からの装置も併用しました。

179_口腔_2017年05月30日_160604_B

上下の奥歯はキッチリと噛み合うようになりました。

CTの画像で確認してみますと。。。

0179CBCT 初診 後ろ-3

歯として役に立つようになりました。

0179CBCT 初診終了時咬合面

ちなみに、左上の埋伏歯は変化がありませんでしたので、
患者さんのご希望もあり、そのまま静観します。

治療期間 15か月

2016年の3月7日にスタートして
2017年の5月30日に 終了しました。

とってもお食事し易くなったとの事です。 (#^.^#)

これからも素敵な笑顔でお過ごしください。

ありがたいことです。

20歳 女性 鋏状咬合、埋伏歯を伴う叢生 治療期間15か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)リンガルアーチ(舌側のワイヤー)を使用した上顎右側小臼歯抜歯治療 参考治療費 約64万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。


20歳 女性 「奥歯の噛み合わせが ズレていて噛みにくい」 ( 臼歯部すれ違い咬合)

20歳 女性です 「お食事がしにくいのを治したい」との事で来院されました。

179_口腔_2016年02月19日_154207_B

 

パッと正面から見てそこまで悪くないのでは。。って思われた方も多いと思いますが、

179_口腔_2016年02月19日_154207_B - コピー

この症例の問題点は奥歯の噛み合わせです。

上の奥歯が後ろに行くほどに過剰に広がってしまっています。

奥歯の関係を後ろから観察してみますと。。。

 

初診時模型後方からペイント

奥歯の関係は激しいすれ違いになっていますので、歯として全く役に立っていません。
見事にすれ違い咬合になっています。

ちなみに、本来の奥歯の関係は

⑩その他の保存する写真4

こんな感じにしっかりと噛み合っています。

臼歯部の関係改善を行いながら噛み合わせを修正しました。

奥歯の関係を修正するために裏側からの装置も併用しました。

179_口腔_2017年05月30日_160604_B

上下の奥歯はキッチリと噛み合うようになりました。

CTの画像で確認してみますと。。。

0179CBCT 初診 後ろ-3

歯として役に立つようになりました。

0179CBCT 初診終了時咬合面

ちなみに、左上の埋伏歯は変化がありませんでしたので、
患者さんのご希望もあり、そのまま静観します。

治療期間 15か月

2016年の3月7日にスタートして
2017年の5月30日に 終了しました。

とってもお食事し易くなったとの事です。 (#^.^#)

これからも素敵な笑顔でお過ごしください。

ありがたいことです。

20歳 女性 鋏状咬合、埋伏歯を伴う叢生 治療期間15か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)リンガルアーチ(舌側のワイヤー)を使用した上顎右側小臼歯抜歯治療 参考治療費 約64万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。


”俺っち” 9歳に (*´▽`*)

お伊勢参りの片づけがようやく終わって (;・∀・)

季節は初夏ですね~

IMG_6297

トマトの実が順調に膨らんでいます

と。。 もうすぐ ”俺っち” のお誕生日です (*´▽`*)

今年はどんなケーキが良いんだろう・・? って聞いてみると

「”俺っち” ランターン が良いんだよ」って。。 (@_@) ん?

IMG_6300

どうやらこんな感じのポケモンだそうで・・・ そういえば見ましたね。。

『朋~ コラッタ とか ポッポは~ (^◇^) 』 「やだー!」

IMG_6312

と言うことで ”ランターン”のケーキです (*^-^*)

う~ん 可愛いんかなぁ。。。 って思ったのはヒミツです (@_@)

IMG_6313-COLLAGE

晩御飯を食べた後 お待ちかねのケーキです♡ 例によって撮影会です。。

IMG_6321-COLLAGE

ロウソクに灯を点して

あらためて9歳になった”俺っち” 無事にここまで大きくなってくれて、ありがたいことです
段々と生意気になって来ましたが、まだまだ可愛いですね~

無事に成長してくれることを願って ハッピバースデイ~ ♪ って皆で歌います

ロウソクに願いを込めて吹き消しました♡

IMG_6329

そして。。 無常なもモノで ケーキは跡形もなく皆のおなかの中に。。

美味しかったです ご馳走様でした

楽しいお誕生日でした (*´▽`*)

無事に育ってくれて ありがとう♡ これからも元気でね~

充実した9歳になりますように☆


喜ばれてます インビザライン (^o^)/

インビザライン治療中の患者さんのお話です(^◇^)

218_口腔_2016年05月14日_144600_W

この患者さんは10月からインビザラインの治療を開始しています

初めから、インビザラインでの治療をご希望で

「 倉敷でインビザラインをやっている矯正歯科を調べたら みやび矯正歯科医院が出てきたんです 」

と言っていただき 矯正治療をするとご自身の中では決心されていたみたいで、すぐ精密検査を行いました

ずっと八重歯が気になっていたそうで私たちもかなり時間がかかるんじゃないかと覚悟していましたが・・・①正面-COLLAGE

8か月後の今の写真です(●´ω`●)

かなり雰囲気が変わっています!八重歯感がまるでありません

④上-COLLAGE

ご本人もビックリされていて ”ここまで動くとは思っていませんでした~(笑)”

と笑っておっしゃっていました

マウスピースなんかで本当に動くんかな~? と心配されている方も多いみたいですが

インビザラインはちゃんと動いて、綺麗な歯並びになりますので心配しないで下さい

見た目も目立ちませんから矯正治療をしていることをあまり人に気づかれたくない方にも もってこいです☆

 

この患者さんも8か月間、子供さんに気づかれていなかったそうですが・・・

⑨その他の保存する写真3

「この前、子供に気づかれたんです~(笑) 」と

「なんでばれたんですか?」

「マウスピースを入れた時のパチッという音でばれました~(笑)」とのことでした

\(◎o◎)/!

よっぽど見た目的には目立たなくて自然なんですね~改めてインビザラインの凄さを実感しました(*^-^*)

今後も皆さんにインビザラインの良さや新しい発見があればお伝えしていきたいと思います!

46歳 女性 上下顎叢生 治療期間 記入時点で8か月 マウスピース型矯正装置(インビザライン)を使用した非抜歯治療 参考治療費 約78万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、歯根吸収などは認められませんでした。


お伊勢参り 2日目

ホテルでの朝ごはんを済ませて。。

ビジネスホテルって朝ごはんのバイキングが無料なのが嬉しいですね~ (*´з`)

奴らもたらふく食べました。 その後ホテルを出て。。

DSCN1580

朝8:30分 豊受神宮(外宮さん)の入り口付近です
2年前より混雑していました 伊勢菓子博の影響なんでしょうか・・?

豊受神宮とその敷地内にある別宮に参拝しました。

無事にここに来れた事に感謝を捧げます。

IMG_6122-COLLAGE

子供たちもしっかりと参拝しています。
特にそう見えないのにとっても信心深い ”俺っち” は参拝マナーも完璧です。

今回神宮の日々の祭事の列に遭遇出来ました!

おそらく、日別朝夕大御饌祭(ひごとあさゆうおおみけさい)の列に遭遇したものだと思います。
1500年間続く祭事にお逢いする事が出来た事に感謝です。 (#^.^#)

豊受神宮にある遷宮記念館も見学しました。
原寸大の豊受神宮の神殿が展示してありますので見応え十分です (*‘ω‘ *)

お札と御朱印も忘れずにっ (^◇^)

IMG_6132

豊受神宮を後にして、皇大神宮(内宮さん)に移動しました。

皇大神宮(内宮さん)は参拝の方が非常に多く開けた印象です。
個人的には豊受神宮の神域っぽい雰囲気が好きですね (#^.^#)

ツアーバスの方も多く、賑やかに参道の真中を歩いている方には閉口しました。

”俺っち”もたまらず。。「人間は端っこを歩くんだよね~」って・・

参拝も豊受神宮と違って混雑で大変です。
別宮も含めて参拝を終えました。 感謝ですね

お札を頂いて、御朱印も頂こうかと思っていたのですが、
あまりの行列に断念しました。(+_+)

IMG_6154-COLLAGE

おかげ横丁を散策して。。 赤福本店を通り過ぎます (;・∀・)

本店で買うためにもの凄い人が並んでいますが・・・
実際 市内なら何処でも手に入りますのでね~

お昼ご飯は何故か「餃子の王将」です (^◇^)

何だかお店を考えるのが面倒です。。。
伊勢の王将も美味しかったです。

奴らも大満足です~

 

 

お昼ご飯を食べて 二見に移動しました (*‘ω‘ *)

DSCN1588-COLLAGE

この旅行の目的の一つ、水族館デス
以前は 二見シーパラダイスだったのですが。。

何と 伊勢シーパラダイス になっています (#^.^#)  スケールアップですね~

「超ふれあい水族館」ってキャッチコピーもついています。

IMG_6173

夫婦トドのショー です。
2年前に会った”コテツ”は元気でホットしました。

2年ぶりに背中にタッチしました

シーパラダイスはやっぱり楽しいです

IMG_6182-COLLAGE

セイウチのショーも間近で見えます (^◇^)
セイウチにもタッチできます!

セイウチと写真を撮ってもらいました。

IMG_6215

ふと・・・ 次男クンが見当たりません!?

あれ!? 今年も迷子かな・・・(^_^;)

 

と思って探し回っていたら。。。

イルカとキャッチボールしてました~

閉館時間17:00まで伊勢シーパラダイスでたっぷりと遊んでいました。

子供たちも大満足です 楽しかったです (#^.^#)


お伊勢参りに (#^.^#) 1日目

GWです (#^.^#)

子供っちのお休みに合わせて2年ぶり4回目のお伊勢参りです

GWのお伊勢参りって気候も丁度よくって好きです♡

DSCN1563

前回と違って今回は車で400km 渋滞に巻き込まれて。。 (@_@;)
ちょっと疲れました

お伊勢参りの起点の二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)にお参りです。

ここで禊を受けて、、 神宮へと参拝するのです (^○^)

DSCN1565-COLLAGE

夫婦岩 の間から昇る朝陽を見てみたいのですが。。

とても起きられそうにありません (・_・;)

IMG_6108

無事カエル ってお守りだそうで、アッチこっちにカエルの
置物やお守りがあります 。

IMG_6113

今年もココに一回り大きくなった子供たちと帰ってくるコトが出来ました。 (^○^)

ありがたい事です

DSCN1570-COLLAGE

夕ご飯はリクエストに応えて

何故か「くら寿司」です (^○^) 伊勢のくら寿司は美味しいですね~って

お皿のルーレットが楽しくって”俺っち”いっぱい頼んでいます

明日は、お伊勢参りのメイン、豊受大神宮と皇大神宮に行きます