倉敷市の矯正歯科専門/インビザライン

お電話でお問い合わせください/みやび矯正歯科医院

新着情報

36歳 男性 「前歯の重なりと 段差を治したい」 ( 非抜歯 叢生 )

36歳 の男性 です
「前歯の重なりと 段差を治したい」との事で来院されました。

256_口腔_2016年08月10日_111017_B

前歯の重なりが強く裏に入っています。
側切歯が舌側転位(後ろに入っている)しています。

256_口腔_2016年08月10日_111017_B

側切歯の口蓋側転位を伴う叢生です。

その影響で 笑顔の印象を悪くしています。

256_20160810_1156_③スマイル - コピー - コピー
(お顔の写真の使用には患者さんの承諾を頂いています)

来院されるまで ずいぶん と迷われたようですが、

お仕事ので人と会う時に歯並びが気になるとの事で治療を決意されたそうです。

上下の歯列の幅を調整をしながら隙間を開けて

前歯を綺麗に排列しました。

256_口腔_2018年01月16日_184303_B

治療期間 17か月

2016年の8月26日にスタートして
2018年の1月16日に 終了 しました。

256_20160810_1156_③スマイル - コピー

歯並びは綺麗になり、素敵な笑顔になりました!

お仕事の現場でもイメージ Up ですね
ありがたいことです。 (#^.^#)

”思い立ったが吉日” だったそうで (*´▽`*) 吉日になったみたいで良かったです。

36歳 男性 口蓋側転移を伴う叢生 治療期間17か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した非歯抜歯治療 参考治療費 約62万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。


インビザラインによる治療 32歳 女性「前歯のねじれと 段差を治したい」

装置についての感想を書いていただきました。

166img242

ありがたいことです。 感想をありがとうございました。 詳細はこちらからどうぞ


19歳 女性 「前歯の段差と 出っ張りを治したい」 ( 非抜歯 叢生 )

感想を書いていただきました。

350img273

感想をありがとうございました。 詳細はこちらからどうぞ


36歳 男性 「前歯の重なりと 段差を治したい」 ( 非抜歯 叢生 )

36歳 の男性 です
「前歯の重なりと 段差を治したい」との事で来院されました。

256_口腔_2016年08月10日_111017_B

前歯の重なりが強く裏に入っています。
側切歯が舌側転位(後ろに入っている)しています。

256_口腔_2016年08月10日_111017_B

側切歯の口蓋側転位を伴う叢生です。

その影響で 笑顔の印象を悪くしています。

256_20160810_1156_③スマイル - コピー - コピー
(お顔の写真の使用には患者さんの承諾を頂いています)

来院されるまで ずいぶん と迷われたようですが、

お仕事ので人と会う時に歯並びが気になるとの事で治療を決意されたそうです。

上下の歯列の幅を調整をしながら隙間を開けて

前歯を綺麗に排列しました。

256_口腔_2018年01月16日_184303_B

治療期間 17か月

2016年の8月26日にスタートして
2018年の1月16日に 終了 しました。

256_20160810_1156_③スマイル - コピー

歯並びは綺麗になり、素敵な笑顔になりました!

お仕事の現場でもイメージ Up ですね
ありがたいことです。 (#^.^#)

”思い立ったが吉日” だったそうで (*´▽`*) 吉日になったみたいで良かったです。

36歳 男性 口蓋側転移を伴う叢生 治療期間17か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した非歯抜歯治療 参考治療費 約62万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。


本年もよろしくお願いいたします。 (#^.^#)

バタバタしているうちに うっかり (;・∀・)

1月も半ばを過ぎていましたね

2018年 そして、平成30年。 最後の平成って考えると感慨深いものがあります。
30年も経ったんですね~

昭和、平成、そして、、 新しい年号を生きるようになるって考えると

何だか年をとったように感じますね~ (ノД`)・゜・。

ま… 実際とっているんですけどね

ウサギとカメと犬2

今年も自分なりに頑張っていこうと思っています。

年賀状もようやく間に合いました~。

IMG_8891

年賀状を頂いた方。ありがとうございました。

IMG_9075

例によって初詣です。快晴で暖かい元旦って久しぶりです。

IMG_9024

今年を無事に迎えられた感謝をしました。

今年も自撮り棒が大活躍です。 (#^.^#)

IMG_9105

だいぶ大きくなりました。

こういうのも少しづつ嫌がる様になって来ました。(@_@;)

そのウチ顔を出してくれなくなるんでしょうかね~
ソンな事を考えていると感慨深いです。

 

IMG_9333

え~ ポケモン熱は冷めないようで。。。

寒空の下勤しんでおります。(;^ω^)


インビザラインによる治療 32歳 女性「前歯のねじれと 段差を治したい」

32歳の女性です。
「前歯のねじれと 段差を治したい」との事で来院されました。

166_口腔_2016年01月09日_172113_B

前歯のねじれがあって、すきっ歯にも見えます。
脇の歯も後ろに入ってしまっています。

166_口腔_2016年01月09日_172113_B - コピー

 

このために、笑顔の印象を悪くしています。

166_20160115_1048_③スマイル - コピー - コピー

(お顔の写真の使用には患者さんの承諾を頂いています)

前歯の捻転、口蓋側転位を伴う叢生です。

 

治療の選択肢として、白いワイヤーとインビザラインシステムを提示しました。

お仕事上、装置が見えない方が良いとの事で

患者さんは「気づかれない矯正治療」インビザラインシステムを選択されました。

166_口腔_2016年02月19日_180648_B

(治療開始時、インビザラインのアライナーを装着したところです)

インビザラインシステムによる治療を行いました。

前歯や奥歯のズレを移動させ、綺麗に排列させました。

166_口腔_2018年01月13日_114117_B

治療期間は 18か月 でした。
2016年の7月15日にスタートして2018年の1月13日に終了しました。

166_20160115_1048_③スマイル - コピー

歯並びは綺麗になり、素敵な笑顔になりました! (#^.^#)

写真に写る時の笑顔が増えたという事です。

ありがたいことです。

32歳 女性 前歯の捻転を伴う叢生 治療期間18か月 マウスピース型矯正装置(インビザライン)を使用した非抜歯治療 参考治療費 約78万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、歯根吸収などは認められませんでした。


インビザラインによる治療 32歳 女性「前歯のねじれと 段差を治したい」

32歳の女性です。
「前歯のねじれと 段差を治したい」との事で来院されました。

166_口腔_2016年01月09日_172113_B

前歯のねじれがあって、すきっ歯にも見えます。

脇の歯も後ろに入ってしまっています。

166_口腔_2016年01月09日_172113_B - コピー

このために、笑顔の印象を悪くしています。

166_20160115_1048_③スマイル - コピー - コピー

(お顔の写真の使用には患者さんの承諾を頂いています)

前歯の捻転、口蓋側転位を伴う叢生です。

 

治療の選択肢として、白いワイヤーとインビザラインシステムを提示しました。

お仕事上、装置が見えない方が良いとの事で

患者さんは「気づかれない矯正治療」インビザラインシステムを選択されました。

166_口腔_2016年02月19日_180648_B

(治療開始時、インビザラインのアライナーを装着したところです)

インビザラインシステムによる治療を行いました。

前歯や奥歯のズレを移動させ、綺麗に排列させました。

166_口腔_2018年01月13日_114117_B

治療期間は 18か月 でした。

2016年の7月15日にスタートして2018年の1月13日に終了しました。

166_20160115_1048_③スマイル - コピー

歯並びは綺麗になり、素敵な笑顔になりました! (#^.^#)

写真に写る時の笑顔が増えたという事です。

ありがたいことです。

32歳 女性 前歯の捻転を伴う叢生 治療期間18か月 マウスピース型矯正装置(インビザライン)を使用した非抜歯治療 参考治療費 約78万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、歯根吸収などは認められませんでした。


19歳 女性 「前歯の段差と 出っ張りを治したい」 ( 非抜歯 叢生 )

19歳 の女性 です

「前歯の段差と 出っ張りを治したい」 との事で来院されました。

350_口腔_2017年03月24日_184111_B

正面から見るとそうでもないのですが、上の歯がずいぶんと前に出ています。

ご本人にとっての主訴は上の歯の出っ張り感です。

350_20170324_1842_⑦その他の保存する写真1

原因は下顎の前歯が1本足りない事です。 先天欠如しています。

下の前歯の先天欠如はしばしば遭遇します。

350_20170324_1845_③スマイル - コピー - コピー

(お顔の写真の使用には患者さんの承諾を頂いています)

前歯の段差が強く脇の歯が後ろに下がっているため、笑顔の印象を悪くしています。

 

前歯の叢生、先天欠如を伴う上顎前突症です。

上の歯の大きさ調整をしながら前歯を綺麗に排列して後方に移動させました。

350_口腔_2017年12月15日_184646_B

治療期間 9か月

2017年の3月7日にスタートして 2017年の12月15日に終了

350_20171215_1848_⑦その他の保存する写真1

成人式にはナントカ間に合いました (#^.^#)

歯並びは綺麗になりました。

上の前歯の出っ張りもなくなって素敵な笑顔になりました! (#^.^#)

350_20170324_1845_③スマイル - コピー

ありがたいことです。

19歳 女性 下顎前歯の欠損を伴う上顎前突症 治療期間9か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した非歯抜歯治療 参考治療費 約57万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。