倉敷市の矯正歯科専門/インビザライン

お電話でお問い合わせください/みやび矯正歯科医院

新着情報

14歳 女性「咬めない 」( 開咬症 )

14歳の 女性です。
「 よく 咬めない 」との事で来院されました。

正中は大きくズレています。上下の歯の間に 隙間が空いています

横を見ると 右側の空隙は大きく空いて います。

レントゲンで確認すると 右下の歯が沈み込んでいます。
顎の骨も変形しています。

この不正咬合には明確な原因があります。

”舌” です。 舌を 上下の歯の間に入れて噛んでいたのです。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

それだけでっ!?  って思いますが
毎日 長時間 何年間も続けていると 骨は簡単に変形します。

長年の 舌の悪癖で歯が動き、骨が変形して 開咬の状態になっています。

「お食事が 食べにくい」そうですが。。 左右の歯が ほとんど噛んでいません。

想像するだけで難しそうですね ~ 横から 食べ物がこぼれるそうです。

「冷麺とか ムリ」って言われていました。

顎の偏位を伴う 開咬症 です。

下顎の 歯を起き上がらせ  しっかりとした噛み合せをつくりました。

ズレも出来る限り解消しました。

噛み合わせが 良くなり お食事が しやすくなったそうです。

2017年の8月21日にスタートして  2019年の3月8日に 終 了しました。

治療期間 は19か月でした。

口もとの 印象が 大きく変わりました

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)

” 舌 ” に気をつけて お過ごしください

ありがたいことです。

14歳 女性 悪習癖による開咬症、正中偏位 治療期間19か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した非抜歯治療 参考治療費 約66万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。


花より団子ですね~ (;^ω^)

今週で春休みも終わり?

来週からは新生活がスタートしますね

皆さん忙しい時期だと思います
体調管理にはくれぐれも気をつけて下さいね

みやび矯正歯科医院の近くの桜も咲き はじめています?

少し肌寒いですが、昼休みにお花見をしてきました

食べ盛りの子供たちは、花より団子です?

大人のよりも 大きなおにぎりをペロッとたべます?

恐ろしい食欲です?

残りの春休みも、勉強に遊びにしっかり頑張ってこーい?✨


GW期間のお休みにつきまして

4月28日(日曜)から5月6日(月曜)まで休診となります。

5月7日(火曜)より通常診療となりますので宜しくお願い致します。

なお 緊急の場合は ホームページのメールフォームよりご連絡下さい

メールフォームは毎日確認していますので折り返しで連絡いたします。
携帯電話などの連絡先を記載して下さい。


倉敷の誇りです (#^.^#)

日曜日は子供たちを連れて大原美術館へ行きました?

子どもの頃から アートの好きな母に連れられ、よく来た懐かしい場所です

1年ぶりくらいでしょうか (*’ω’*)

素晴らしいアート作品が沢山ある

大原美術館は倉敷の誇りです✨

たまにはアートに触れる休日も良いものですね?

今年は#Setouchi Triennale(#瀬戸内国際芸術祭)所謂 瀬戸芸 がありますので

今からとても楽しみです?

2016年の瀬戸芸の記憶が蘇りますね~

ぼちぼち 前売りパスポート買わなきゃ (*´▽`*)


26歳 男性 「 出っ歯 を治したい」 ( 上顎前突症 )

26歳の 男性です。
「 出っ歯 を治したい」との事で来院されました。

初めて 来院されたときは 大変緊張されている様子でした。

後でお聴きすると
「冷汗びっしょりで 死ぬほど緊張したっ!」って言われていました (;・∀・)

そんなに怖いトコロじゃぁないんですけど。。。
やっぱり 緊張しますよねぇ~  (@_@;)

上の前歯が 前に出ています。


反対に 下の歯が 後方に傾斜しています。
非常に珍しい状態です。

そのため 上下の前歯が全く噛み合っていません
(指しゃぶりを長期間行うとこうなります)

上下の”出っ歯”のために 下唇の形が良くありません


(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

下顎が凹んだように見え 下唇の下に影が強く出てしまいます。


(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

”梅干し”(口輪筋の緊張)がはっきりと見え 口もとの印象が 気になるとの事です

顎の骨が 変形してしまっています。 長期間 指しゃぶりをしていたそうです。
幼少期の癖によって 簡単に顎の骨は変形してしまいます。

上の顎の骨が 狭く 左の噛み合わせが逆になっています。

叢生、左側のクロスバイトを伴う 上顎前突症 です

上下左右の 抜歯を行い 前歯を後方に移動させました。
上の顎の骨を拡大しながら上下の顎の幅径を合わせました。

2017年の5月26日にスタートして
2019年の3月8日に 終了 しました。

治療期間は 22か月でした。

”出っ歯”は解消され 前歯は 噛み合うようになりました。
顎の幅も 修正できました。

口もと はスッキリとした印象になり印象が 大きく変わりました

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。

結婚式 3か月前に無事終了しました (#^.^#)

新婚旅行は ”モルディブ” に行かれるそうです
良いなぁ~ 羨ましいですっ (*´▽`*)

お幸せに

26歳 男性 叢生、左側のクロスバイトを伴う 上顎前突症  治療期間22か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)拡大装置(ワイヤー型)を使用した上下顎第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約68万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。


26歳 男性 「 出っ歯 を治したい」 ( 上顎前突症 )

26歳の 男性です。
「 出っ歯 を治したい」との事で来院されました。

初めて 来院されたときは 大変緊張されている様子でした。

後でお聴きすると
「冷汗びっしょりで 死ぬほど緊張したっ!」って言われていました (;・∀・)

そんなに怖いトコロじゃぁないんですけど。。。
やっぱり 緊張しますよねぇ~  (@_@;)

上の前歯が 前に出ています。


反対に 下の歯が 後方に傾斜しています。
非常に珍しい状態です。

そのため 上下の前歯が全く噛み合っていません
(指しゃぶりを長期間行うとこうなります)

上下の”出っ歯”のために 下唇の形が良くありません


(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

下顎が凹んだように見え 下唇の下に影が強く出てしまいます。


(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

”梅干し”(口輪筋の緊張)がはっきりと見え 口もとの印象が 気になるとの事です

顎の骨が 変形してしまっています。 長期間 指しゃぶりをしていたそうです。
幼少期の癖によって 簡単に顎の骨は変形してしまいます。

上の顎の骨が 狭く 左の噛み合わせが逆になっています。

叢生、左側のクロスバイトを伴う 上顎前突症 です

上下左右の 抜歯を行い 前歯を後方に移動させました。
上の顎の骨を拡大しながら上下の顎の幅径を合わせました。

2017年の5月26日にスタートして
2019年の3月8日に 終了 しました。

治療期間は 22か月でした。

”出っ歯”は解消され 前歯は 噛み合うようになりました。
顎の幅も 修正できました。

口もと はスッキリとした印象になり印象が 大きく変わりました

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。

結婚式 3か月前に無事終了しました (#^.^#)

新婚旅行は ”モルディブ” に行かれるそうです
良いなぁ~ 羨ましいですっ (*´▽`*)

お幸せに

26歳 男性 叢生、左側のクロスバイトを伴う 上顎前突症  治療期間22か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)拡大装置(ワイヤー型)を使用した上下顎第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約68万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。


麗らかな 春分の日

お仕事休みの 春分の日

春めいて来ましたね~

皆さん、どんな お休みをお過ごしですか??

僕は娘と朝から散歩です〜

10か月の時から歩きだし

1歳2か月の今、小走り出来るまでに成長しました?

子どもの成長は早いですね〜

ありがたいことです?✨


34歳 女性 「 口が閉じにくい 」( 上下顎前突症 )

34歳の 女性です
「 口が閉じにくい 」ので治したいとの事で来院されました。

正面から見ると それほど 歯ならびが悪そうに見えませんが

横から見ると 上下の前歯が 著しく前に 傾斜しています。

このため 口もとが 大きく出っ張っています。


(お顔の写真の使用にはご本人の 承諾を頂いています)

ご本人の悩みは「お口が 閉じにくい」との事だそうです


(お顔の写真の使用にはご本人の 承諾を頂いています)

また、他人からは 口もとが尖っているため  ”不機嫌そう” な顔に見られがちです。

このことも コンプレックスに 思われていたそうです。

叢生を伴う 上下顎前突症 です

口元を 大きく変化させるために
上下左右の 抜歯を行い 前歯をできる限り 後方に移動させました。


(毎回カラーモジュールで 矯正治療を楽しまれていました (*’ω’*) )

2017年の10月18日にスタートして 2019年の3月12日に終了しました
治療期間は17か月でした

上下の前歯は 大きく下がりました。

前歯が下がったために 口もとの 出っ張り感は 解消され

”もっさり” とした口元の印象が消えました。

口もとの 印象が 大きく変わりました

不機嫌そうな 尖った口元から スッキリとした口元へ 大きく変わりました。

ご本人の コンプレックス は解消されたそうです (#^.^#)

口が閉じやすくなったそうです

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)

ありがたいことです。

34歳 女性 叢生を伴う 上下顎前突症  治療期間17か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約65万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。