新着情報
美味しく食べれるって幸せです
みやびのあゆみです☺︎
.
今日は久しぶりに児島にある地鶏料理のお店 “梟亭” さんに行きました?
.
辿り着くまで不安になるような山道で、ものすごい急な坂を登ると面白い作りの隠れ家的なお店が現れます
.
新鮮な鶏を炭火で自分で焼くのも楽しいです
.
そして何よりこの親子丼✨
行くと必ず食べたくなります?
.
贅沢ランチです?
.
シメには、これまた久しぶりなコメダ珈琲のクリームソーダ
.
美味しく食べれるって幸せですね?
.



投稿日 : 2019年09月13日(金)
カテゴリー : スタッフの投稿記事
20歳 男性「 八重歯 出っ歯 を治したい」( 叢生、上顎前突症)
20歳の 男性です
「 ガチャガチャの歯ならびと ” 出っ歯” を治したい」との事で来院されました。

上下の歯が重なり合っています。

特に下の歯ならびの重なりは激しいです。

ガチャガチャが気になりますが、上の前歯が前に飛び出ているため、”出っ歯”の状態となっています。

横から診ると出っ歯の程度としても激しいですね。

重度の叢生を伴う 上顎前突症 です。
ガチャガチャの激しい歯ならびと
出っ歯のため口もとの雰囲気が良くありません。
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
人と会うときに ガチャガチャの歯ならびが社会人として恥ずかしく、
なんとか改善できないかと悩んでいたとの事でした。
治療を決断され(抜歯には抵抗があったそうです)

上下左右の抜歯を行い、ガチャガチャの歯ならびを整えました。
前歯もできる限り後方へ移動させ、口もとを下げました。
2018年の1月15日にスタートして 2019年の8月27日に 終 了 しました。
治療期間は 20か月 でした

激しいガチャガチャは改善され、八重歯の痕跡もありません。
良く動きました (#^.^#)

上の前歯もしっかりと下がり ”出っ歯” 感も解消されました。

治療前のレントゲン写真です。 下顎を中心として歯が著しく倒れこんでいます。

治療後のレントゲン写真です。倒れこんでいた歯がしっかりと排列されています。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
口もとの 印象が 大きく変わり 人と接する時にも 自信を持てるとの事でした。
素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。
20歳 男性 著しい叢生を伴う上顎前突症 治療期間 20か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)と内側からの固定装置を使用した上下顎小臼歯抜歯治療 参考治療費 約67万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2019年09月05日(木)
カテゴリー : 矯正治療あれこれ
20歳 男性「 八重歯 出っ歯 を治したい」( 叢生、上顎前突症)
20歳の 男性です
「 ガチャガチャの歯ならびと ” 出っ歯” を治したい」との事で来院されました。

上下の歯が重なり合っています。

特に下の歯ならびの重なりは激しいです。

ガチャガチャが気になりますが、上の前歯が前に飛び出ているため、”出っ歯”の状態となっています。

横から診ると出っ歯の程度としても激しいですね。

重度の叢生を伴う 上顎前突症 です。
ガチャガチャの激しい歯ならびと
出っ歯のため口もとの雰囲気が良くありません。
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
人と会うときに ガチャガチャの歯ならびが社会人として恥ずかしく、
なんとか改善できないかと悩んでいたとの事でした。
治療を決断され(抜歯には抵抗があったそうです)

上下左右の抜歯を行い、ガチャガチャの歯ならびを整えました。
前歯もできる限り後方へ移動させ、口もとを下げました。
2018年の1月15日にスタートして 2019年の8月27日に 終 了 しました。
治療期間は 20か月 でした

激しいガチャガチャは改善され、八重歯の痕跡もありません。
良く動きました (#^.^#)

上の前歯もしっかりと下がり ”出っ歯” 感も解消されました。

治療前のレントゲン写真です。 下顎を中心として歯が著しく倒れこんでいます。

治療後のレントゲン写真です。倒れこんでいた歯がしっかりと排列されています。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
口もとの 印象が 大きく変わり 人と接する時にも 自信を持てるとの事でした。
素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。
20歳 男性 著しい叢生を伴う上顎前突症 治療期間 20か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)と内側からの固定装置を使用した上下顎小臼歯抜歯治療 参考治療費 約67万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2019年09月05日(木)
カテゴリー : 叢生[乱ぐい、八重歯]
夏休みが終わりましたね~ (;^ω^)
夏休みも終わってしまいましたね
親としてはホットしたような。。。 長すぎますねぇ

うちの長男くんと次男くんは、夏休みの2週間ほど 毎年恒例の千葉のおばあちゃんちに遊びに行っていました?
( 帰ってからは宿題地獄でした?もはや親の宿題です?)

私の夏休みはムスメを連れて、淡路島と徳島へ行ってきました?

ホテルのプールで遊んだり、ずっと行きたかった大塚国際美術館へ行ったりと楽しい夏休みでした?

プール好きのムスメもイルカに乗って大満足でした?


想像していたよりも 見どころが多く

全ての絵画(タイルによる複製画)を見て廻りました。

駆け足で3時間ほどかかり、、いや~ 見どころ満載過ぎて疲れました。
ありがとうございました。

帰路は 瀬戸大橋を通って 帰宅しました。

楽しい夏休みでした♡
投稿日 : 2019年09月02日(月)
カテゴリー : 旅行・おでかけ
メールでお問い合わせ頂いた方へ
お問い合わせフォームからメールを頂きました方へ
携帯電話のメールアドレスを入力いただいているのですが
ドメイン解除されていないためか、
入力いただいたメールアドレスが間違っているために
せっかくお問い合わせ頂いた お返事を返信することができません。
通常であれば SMS(ショートメッセージ)を利用して
メール不着の連絡を取ることができるのですが、
携帯電話番号の入力もされていないため連絡を取ることも出来ません。
携帯電話のメールアドレスへ返信をご希望の患者さまは、
info@miyabi-clinic.comからのドメイン解除をお願い致します。
可能であれば携帯電話番号の入力をお願いします。
投稿日 : 2019年08月23日(金)
カテゴリー : お知らせ
おんまく花火「芽~(めぶく)~」 に行ってきました (#^.^#)
伊予の花火大会から1週間後の 8/4日
おんまく花火 に行ってきました (^◇^)

伊予よりは 少し近いです
13:00 に 打ち上げ場所の下見と 場所取りをして周囲を散策。
打ち上げ開始は20:00です。

途中 しまなみ海道の見える海岸に立ち寄ってみました。
透明度の高い 綺麗な海です。

関係者の皆さまのありがたいお話に続いて(*‘ω‘ *) 20:00から打ち上げ開始です!!

ワイド系のスターマインが多いのが特徴です。

珍しい 青の10号玉3連発です、





余韻を残す花火が綺麗ですね~


花火終了が21:30分 10,000発打ちあがる大会は少なく、ありがたいことです (*‘ω‘ *)
会場周辺は例によって まあまあ 混み合います (;^ω^)
駐車場から脱出できたのが 22:10
高速道路に乗ったのが 23:00
自宅に帰ったのが 25:00 ( ゚Д゚) 毎度のことながら あ~疲れた。。。
花火師さんを始めとする全ての大会関係者の皆さまに感謝いたします。
素敵な花火を ありがとうございました。
投稿日 : 2019年08月21日(水)
カテゴリー : 花火大会
インビザラインによる治療 28歳 女性 「八重歯 と 噛み合わせ を治したい」
28歳の女性です

「八重歯 と 噛み合わせ を治したい」との事で来院されました。

犬歯が著しく突出して、 激しい ”八重歯” の状態です。

上の前歯も捻じれ、重なり合っています。
また、大部分の歯が 噛み合っていません。

著しい 叢生を伴う 開咬症例です。
激しい”八重歯” が笑顔の印象を悪くしています。
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
また、不適切なブラッシングが原因と思われる
歯肉退縮が全顎的に起こっています。
「気づかれない矯正治療を」との事で

インビザライン システムを使用した治療をおこないました。
2017年の5月10日にスタートして
2019年の7月31日に 終 了 しました。
治療期間 26 か月でした

透明なマウスピース矯正は職場でも
接客のお仕事でも 気づかれなかったそうです。
ご本人の努力の結果、歯並びは綺麗になり
印象がすっかりと変わりました。

自信をもって 笑えるように なった! とのことです。
素敵な笑顔になりました!(#^.^#)
ありがたいことです。
28歳 女性 著しい叢生を伴う開咬症 治療期間26か月 マウスピース型矯正装置(インビザライン)を使用した上顎犬歯、下顎小臼歯抜歯治療 参考治療費 約80万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の知覚過敏、歯根吸収などは認められませんでした。術前から認められた歯肉退縮、歯根露出に変化(悪化すること)はありませんでした。
投稿日 : 2019年08月08日(木)
カテゴリー : インビザライン[マウスピース矯正]
インビザラインによる治療 28歳 女性「八重歯 と 噛み合わせ を治したい」
28歳の女性です

「八重歯 と 噛み合わせ を治したい」との事で来院されました。

犬歯が著しく突出して、 激しい ”八重歯” の状態です。

上の前歯も捻じれ、重なり合っています。
また、大部分の歯が 噛み合っていません。

著しい 叢生を伴う 開咬症例です。
激しい”八重歯” が笑顔の印象を悪くしています。
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
また、不適切なブラッシングが原因と思われる
歯肉退縮が全顎的に起こっています。
「気づかれない矯正治療を」との事で

インビザライン システムを使用した治療をおこないました。
2017年の5月10日にスタートして 2019年の7月31日に 終 了 しました。
治療期間 26 か月でした

透明なマウスピース矯正は接客のお仕事でも 気づかれなかったそうです。
ご本人の努力の結果、歯並びは綺麗になり 印象がすっかりと変わりました。

自信をもって 笑えるように なった! とのことです。
素敵な笑顔になりました!(#^.^#)
ありがたいことです。
28歳 女性 著しい叢生を伴う開咬症 治療期間26か月 マウスピース型矯正装置(インビザライン)を使用した上顎犬歯、下顎小臼歯抜歯治療 参考治療費 約80万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の知覚過敏、歯根吸収などは認められませんでした。術前から認められた歯肉退縮、歯根露出に変化(悪化すること)はありませんでした。
投稿日 : 2019年08月08日(木)
カテゴリー : 矯正治療あれこれ