矯正治療あれこれ
13歳 女性「前歯の段差 出っ歯を治したい」( 上顎前突症 叢生)
13歳 の女性です
「前歯の段差 を治したい」との事で来院されました。

上の前歯に 強い段差があります。

段差に目がいってしまいますが 上の前歯が全体的に ”出っ歯”の状態で 全く噛み合っていません。

叢生を伴う 上顎前突症 です
ご本人は 前歯の ガチャガチャや ”出っ歯” が気になって 笑うことが 苦手との事でした。
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
お母さんも 娘さんの歯ならびが 以前から とても気になっているとの事です。

歯ならび も気になるけれど 装置を着ける事にも抵抗が。。。 という葛藤があり
最初に ご相談されてから 治療を開始されるまで
1年間 悩まれていました。
1年後 ご本人の 決心がついたとのことで 矯正治療を開始しました

上顎左右の歯を 抜歯して ”出っ歯” と 段差 を修正しました。
( 上顎前突症 叢生)治療期間 13か月
2018年の1月6にスタートして 2019年の2月22日に 終了 しました。

歯並びは綺麗になり、口もとも大きく変わりました
笑顔の印象が全く違います (@_@;)

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。
13歳 女性 叢生を伴う 上顎前突症 治療期間13か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上顎第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約64万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2019年03月16日(土)
カテゴリー : 矯正治療あれこれ
16歳 女性「 出っ歯 を治したい」( 上顎前突症・欠損歯 )
16歳の 女性です。
「 出っ歯 を治したい」との事で来院されました。

前歯が 著しく傾斜しているため口もとが 前に出ています。

噛み合わせも非常に深いです(過蓋咬合)

上の前歯の傾斜が強く 前歯が全く噛み合っていません。
下顎の前歯が 2本先天的に 欠如しています。
これも 不正咬合を悪化させています。

欠損歯、過蓋咬合 を伴う 上顎前突症 です
上唇は 前に出ていますし、下唇も捲れています。
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
上下の口もとの 状態も 良くありません。
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
この状態を 「何とかしたい」と真剣に悩まれている様子でした。
保護者の方と真剣にお話を聞かれた直後に 治療を決断されました。

下顎前歯の 欠損歯があるため
上顎左右の 抜歯を行い 前歯を後方に移動させました。
2017年の2月4日にスタートして 2019年の2月25日に終了 しました。
治療期間は 24か月 でした。

前歯は 大きく下がり 上下の前歯は しっかりと 噛み合うようになりました

歯ならびは 綺麗になり、口もと の出っ張り感、緊張感も解消されました

口もとが スッキリとした印象に変わりました。

何とか 高校の卒業式に 間に合いました。(*´▽`*)

大学受験が 終了したタイミングで 装置を撤去しました。
春からは 大学生です。 受験お疲れさまでした (#^.^#)

素敵な笑顔で 素敵な新生活をお過ごしください! (#^.^#)
ありがたいことです。
16歳 女性 先天欠如歯を伴う上顎前突症 治療期間24か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上顎第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約68万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2019年03月09日(土)
カテゴリー : 矯正治療あれこれ
27歳 女性「前歯で 噛めない」( 開咬症 )
27歳の 女性です
「前歯で 噛めない」との事で来院されました
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
前歯が 全く噛み合っていません 左右の 奥歯だけ 噛んでいる状態です
長い間 我慢していたそうですが 非常にお食事しにくいそうです
ラーメンとか 食べにくいでしょうねぇ ( ゚Д゚)

上下の前歯も 出ているために 口もとの 出っ張り感も 気になります
口もとが 出ているために 唇が 尖って見えてしまいます
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
不機嫌そうに 勘違いされてしまうとの事です(ご本人は非常に明るい方です)
反対咬合傾向を伴う 開咬症 です

上下左右の 抜歯を行い 前歯を後方に移動させました。
2017年の11月6日にスタートして2019年の2月18日に 終了しました
治療期間は 15か月でした

前歯は 大きく下がり しっかりと 噛み合うようになりました
「噛み切れるようになりました~!」 と喜んで頂けました

歯ならびは 綺麗になり、口もとは 大きく変わりました

口もと の出っ張り感も解消され ”不機嫌そうな表情” も改善されました
素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。
27歳 女性 反対咬合傾向を伴う 開咬症 治療期間 15か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎左右測第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約65万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2019年02月23日(土)
カテゴリー : 矯正治療あれこれ
25歳 女性「八重歯 出っ歯を 治したい」( 叢生 上顎前突症)
25歳の 女性です
「八重歯と ”出っ歯”を 治したい」との事で来院されました

左右の 2番目の歯が 後ろに入っているため ”八重歯” になっています。
正面からみると分かりにくいですが 上の前歯が 出ています

上下の前歯が 全く噛み合っていないため 食事しにくいそうです

”八重歯”のために 笑顔の印象が 良くありません
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
スマイルラインが断裂してしていますね。

下の前歯も 重なりが強いです

叢生を伴う 上顎前突症 です
上顎左右の 抜歯を行い 前歯を後方に移動させました
2017年の12月18日にスタートして 2019年の2月4日に 終了しました

治療期間は 14か月でした


”八重歯” は解消され 前歯は 大きく下がりました。
歯ならびは 綺麗になり 口もとの印象が 大きく変わりました

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。
25歳 女性 叢生を伴う上顎前突症 治療期間 14か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上顎左右測第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約65万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2019年02月13日(水)
カテゴリー : 矯正治療あれこれ
12歳 女性「口が 閉じにくい」( 上下顎前突症)
12歳の 女性です
「口が 閉じにくい」との事で来院されました。

正面から見ると 歯並びは それほど問題なさそうに見えます。

横からみると 上の前歯が出ています。
(上の歯だけ出ているように見えますが 下の歯も前に出ています。)
写真では分かりにくいですが 相当に上の前歯が出ています

この前歯の影響で 口もとは 膨らんで 大きく出っ張っています。
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

上下の歯の出っ張りが大きいために
意識して 口を閉じても 歯が見えてしまいます。

完全に口が閉じられず 歯が常に見えてしまう状態です
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

叢生を伴う 上下顎前突症(上の歯も下の歯も 出っ歯) です
この出っ張り感のために 「いつも機嫌悪そうに見える」そうです
お母さんも ご本人もとても気にされて治したいとの事でした。

上下左右の 抜歯を行い 前歯を後方に移動させました。

2017年の8月14日にスタートして 2019年の1月16日に 終 了しました。
治療期間は 17か月でした

前歯は 上下ともに大きく さがりました。

前歯が 大きく下がったために 口元も変化しました。

口が 無理なく 閉じられるようになりました
歯ならびは 綺麗になり 「不機嫌そうに見える」 口もとは 大きく変わりました。

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
素敵な青春をお過ごしくださいね~
ありがたいことです。
12歳 女性 叢生を伴う上下顎前突症 治療期間17か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎左右側第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約66万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2019年02月05日(火)
カテゴリー : 矯正治療あれこれ
30歳 女性「前歯で 噛めない 八重歯が気になる」( 開咬症 )
30歳の 女性です

「前歯で 噛めないので何とかして欲しいい」との事で来院されました。
前歯が大きく 開いていて 噛み合わせても上下の歯の間に隙間が空いています。

昔から 前歯は空いていたそうなのですが、
ここ5年くらいで 酷くなってしまったそうです。
「 ”八重歯” も気になる」と言われる通り
右の犬歯は完全に歯列から飛び出しています。

八重歯を伴う 開咬 ( 開咬症、叢生 )です
これだけ 前歯が 大きく 空いているために 前歯で 噛むことが できません。
お食事しにくいとの事です。麺類はまともに食べれないと言われていました。
八重歯によって 唇の形が非対称になっています。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
この歯ならびが 大きな コンプレックスになっていたそうです。
右上の 抜歯を行い 前歯を後方に移動させました。

(矯正装置を装着した時の写真です)
2017年の11月13日にスタートして
2019年の1月15日に 終了 しました

治療期間 14か月でした。

歯並びは綺麗になり、口もとも大きく変わりました。 (*´▽`*)
お食事がとってもし易くなり、「美味しく食べられるようになった」との事でした

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。
30歳 女性 叢生を伴う叢生症 治療期間14か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上顎右側第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約64万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2019年01月28日(月)
カテゴリー : 矯正治療あれこれ
インビザラインによる治療 57歳 女性「前歯のガチャガチャ を治したい」
57歳の 女性です。

「前歯のガチャガチャ を治したい」との事で来院されました。
前歯のガチャガチャ によって”八重歯”感が出ていることを気にされていました。
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
前歯の段差によって ”出っ歯”感がある事も気にされていました

「できたら前歯の ”出っ歯”感も下げたい」との事

昔から 矯正したかった けれど、矯正装置に抵抗があって 踏み切れなかったそうです。
インビザラインシステムの存在を知り
「その年で矯正治療!?」って言われずに済みますねっ! との事
矯正治療に 年齢制限とかないんですけどね~ (´・ω・`)
ちょっと複雑な気持ちでしたが、、、
ぜひ 「気づかれない矯正治療をしたい」というご希望で
インビザラインシステムを使用した 治療を行いました。
(インビザラインのマウスピースを装着したところです)
歯周疾患もありましたので、かかりつけ歯科医の先生と相談しながら
歯や歯槽骨にあまり負担を掛けないようにゆっくりと移動させました。
2017年の1月14日にスタートして
2018年の9月21日に 終了 しました。
治療期間は 20か月でした。

ご本人の努力の結果、歯ならびは綺麗になり
口もとの 印象は良くなりました

かかりつけ歯科医の先生によると
歯周疾患は以前の状態よりも改善されたとの事
歯を無理ない位置に動かしたのが良かったのではとの事でした
素敵な笑顔になりました!(#^.^#)
ありがたいことです。
57歳 女性 上下顎叢生 治療期間 20か月 マウスピース型矯正装置(インビザライン)を使用した非抜歯治療 参考治療費 約78万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2019年01月23日(水)
カテゴリー : 矯正治療あれこれ
13歳 男性「前歯の 隙間を治したい」( 空隙歯列 矮小歯)
13歳の 男性です。
「前歯の 隙間を治したい」との事で来院されました。

正中に 2mm程度の 隙間が空いています。
上の前歯にも隙間が多数あります。
2番目の歯が 先天的に小さい(矮小歯)ため
隙間が大きくなってしまいます。

矮小歯を伴う 空隙歯列 です
隙間が多いため ”隙っ歯” の印象が強くなっています。
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
お話を伺っていると 前歯の 隙間が気になって 人と 話すのが苦手との事でした。
歯のねじれ や不正をしっかりと修正し、前歯の 隙間を閉鎖しました。
2017年の12月22日にスタートして
2018年の11月17日に 終 了しました
治療期間 11か月 でした

歯並びは綺麗になり、”隙っ歯” は解消されました。
口もとも大きく変わりました

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
素敵な青春をお過ごしください (*‘ω‘ *)
ありがたいことです。
13歳 男性 矮小歯を伴う叢生、空隙歯列 治療期間11か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した非抜歯治療 参考治療費 約62万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2019年01月09日(水)
カテゴリー : 矯正治療あれこれ