上顎前突症[出っ歯]
25歳 女性 「出っ歯を治したい」(上顎前突症・抜歯)
25歳の 女性です。
「出っ歯を 治したい」との事で来院されました。

口もとの 出っ張りが かなり強い症例です
正面から見ると上下の歯の 正中が大きくズレています。

前歯の 出っ張りが 強過ぎて 口を閉じることが 出来ません。
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
口を閉じても 歯が見えてしまいます。

口もとの突出感が著しい状態です。
”出っ歯” の状態が 大きな コンプレックスになっていたそうです。
正中偏位を伴う 上顎前突症 (出っ歯)です
前歯の傾きを正常化して 口もとの ボリュームを減らすために、
上下左右の抜歯を行い 前歯を後方に移動させました。
2016年の12月5日に スタートして 2018年の9月10日に 終 了 しました。
治療期間は 21か月 でした。

前歯の傾きが 適正になり 正中一致、歯並びは綺麗になりました。
口元のボリュームが減少し 口もとは大きく変わりました。

レントゲン写真でも 前歯の傾きが正常化していることが分かります。

口を完全に閉じられるようになりました。 (#^.^#)
口を閉じた時の緊張がなくなり、お顔の印象が 大きく変わりました

口もとの変化によって 素敵な笑顔になりました! (*´▽`*)
ありがたいことです。
25歳 女性 正中偏位を伴う上顎前突症 治療期間21か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎小臼歯抜歯治療 参考治療費 約67万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2018年09月20日(木)
カテゴリー : 上顎前突症[出っ歯]
12歳 女性 「口もとが 出ている 感じを 治したい」 ( 上顎前突症 )
12歳 の女性です。
「口もとが 出ている 感じを 治したい」との事で来院されました。

前歯 の 出っ張りが強くて口が閉じにくいとの事です。

前歯が永久歯になった 時期から 出っ張っていたとの事で
ご本人も 親御さんも、ずっと気になっていたそうです。
典型的な上顎前突症(出っ歯)です。
これだけ前歯が傾斜していると口を閉じるのにも支障があります。
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
何とか 「出っ歯を治したい」 との事で治療を開始しました。
上下左右の抜歯を行い 前歯を後方に移動させました。
移動量は大きかったのですが、順調に移動しました。

2017年の1月7日にスタートして
2018年の8月17日に 終 了 しました。 治療期間は 20か月 でした

歯並びは綺麗になり、出っ歯は解消されました。

出ていた口元は大きく後退し、お顔の印象が 大きく変わりました。

口もとが ”スッキリ” です
美人になりましたね~ (*’▽’)

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。
12歳 女性 叢生を伴う上顎前突症 治療期間20か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎小臼歯抜歯治療 参考治療費 約66万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2018年08月22日(水)
カテゴリー : 上顎前突症[出っ歯]
21歳 女性 「出っ歯 と 口もとを 治したい」 ( 上顎前突症 抜歯 )
21歳の 女性です
「出っ歯 と 前に出っ張っている口もとを 治したい」との事で来院されました。

正面から見るとそうでもないのですが、、、

前歯が ねじれたうえで 大きく 前に 出っ張っています
典型的な 上顎前突症 (いわゆる出っ歯)です
前歯の出っ張りが強いために、口もとも突出しています。
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
口もとに力を入れないと口が閉じられない状態です。
お話をうかがっている間も 前歯が つねに見えています。

小さい頃から前歯 の 出っ張りがずっと 気になっていたとの事で、
ご本人にとって かなりのコンプレックスになっていたそうです。

社会人になり、お仕事に少し慣れた との事で、
矯正治療 を決意されたそうです。
上顎左右の抜歯を行い 前歯を後方に移動させました。
治療期間 18か月
2016年の11月5日にスタートして
2018年の4月23日に 終 了

歯並びは綺麗になりました。
以前の出っ歯の状態は完全に解消されました。

口もとも大きく下がりました (@_@;)

口もとも大きく変わり、印象が全く違いますね (*´▽`*)

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
21歳 女性 欠損歯を伴う上顎前突症 治療期間18か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上顎左右側第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約65万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2018年06月02日(土)
カテゴリー : 上顎前突症[出っ歯]
24歳 女性 「口もとが 出ている 感じを 治したい」 ( 上下顎前突症 )
24歳 の女性です。
「口もとが 出ている 感じを 治したい」との事で来院されました。

正面から見るとそんなに出っ張っている感じはしませんが。。。

横から見てみると、だいぶ前歯が傾いています。

この前歯の傾きのせいで 唇が著しく前に押されて出てしまっています。
上と下の歯の距離がありませんので、
いわゆる”出っ歯”のようには見えませんが、
上の歯も ”出っ歯”
下の歯も ”出っ歯” という状態です。
わかりやすく言うと ”隠れ出っ歯” ですね。
難しい言葉で言うと 「 上下顎前突症 」 と言います。

典型的な 上下顎前突症で 口もとの 突出 が著しい状態でした。
お話をうかがっていると、昔から
口もと の 出っ張りがずっと 気になっていたとの事。
ご本人の大きな コンプレックスになっていたそうです。
口元を下げるために 上下左右の抜歯を行い
前歯を後方に移動させました。

2016年の11月11日にスタートして
2018 年の 4月 6日に 終了 しました。
治療期間は 17か月 でした。

前歯がしっかりと 下がったことで歯並びは綺麗になり、

口もとも大きく変わり ”スッキリ” とした印象ですね。

横顔の バランス がすごく良くなりました (*´▽`*)

口もとが 変わるだけで雰囲気が全く違いますね (*´▽`*)

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。
24歳 女性 叢生を伴う上下顎前突症 治療期間17か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎左右側第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約66万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2018年04月28日(土)
カテゴリー : 上顎前突症[出っ歯]
36歳 男性 「前歯と 口もとの 出っ張りを治したい」 ( 上顎前突症 抜歯 )
36歳 の 男性です。「前歯と 口もとの 出っ張り感を治したい」との事で来院されました。
上の前歯は 大きく前に飛び出しています。
そのため、口もとのバランスが悪く、口が閉じにくい状態です。
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
小さい頃から 前歯の ”出っ歯” 感と 口もとの出っ張った感じがずっと気になっていて、
ご本人にとっての 大きなコンプレックスになっていたそうです。
”みやび” に足を踏み入れるのも、かなり緊張されたそうで、、、
最初にお話を聞かせて頂いた時にはコチラ側にも緊張が伝わってきました ( ゚Д゚)
緊張しますよね~ (;^ω^)
治療前のレントゲン写真です
専門的な言葉を使うと。。
過蓋咬合 叢生をともなう上顎前突症 です。
おまけに、上下の歯の本数が違うというイレギュラーな症例でした。
上は左右の抜歯を行い下は前歯を1本抜歯しました。
その空隙を利用して 前歯を後方に移動させました。

2016年の6月29日 にスタートして 2018年の3月24日 に 終了 しました。
治療期間 19か月
治療後のレントゲン写真です
すっかりと、”出っ歯” は解消されました。
歯ならびは綺麗になり、口もとも大きく変わりました

長年の コンプレックスから解放され、素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。
36歳 男性 欠損歯、過蓋咬合を伴う上顎前突症 治療期間19か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上顎左右側小臼歯抜歯治療 参考治療費 約66万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2018年03月31日(土)
カテゴリー : 上顎前突症[出っ歯]
13歳 女性「出っ張と 前歯の段差を治したい」 ( 上顎前突症 抜歯 )
13歳の 女性です
「出っ歯と 前歯の段差を治したい」との事で来院されました。

前歯の傾斜が強く口元が大きく前に出ています。
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

上顎前突症(いわゆる出っ歯の状態)です。
E-ラインよりもはるかに口唇が出ています。
出っ歯感はかなり強く、ご家族も何とかしたいとの事でした。
この患者さん
出っ歯以外にも問題をかかえていました。
右下の7番目の歯が真横に倒れています。
左下の7番目の歯も倒れこみ出てこれない状況です。
さらに、左下の7番は 骨との癒着もありました。
下顎臼歯の埋伏を伴う上顎前突症です
まずは、下の奥歯を起き上がらせました。
およそ4か月かかって奥歯は起き上がりました。
その後、抜歯を行い前歯を後方に移動させました。

治療期間 23か月
2016年の3月12日にスタートして
2018年の2月5日に 終 了
問題点の多い症例でしたので、長めに掛かりました。

癒着歯は 治療開始時から予想していたのですが、完全な移動は出来ませんでした。
患者さんや親御さんに説明をしましたが、喜んで頂けました。

凄く雰囲気が変わったと言われるそうです。

歯並びは綺麗になり、横顔も大きく変わりました。横顔美人の誕生です (*’ω’*)
素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。
13歳 女性 下顎大臼歯の埋伏を伴う上顎前突症 治療期間23か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎左右側小臼歯抜歯治療 参考治療費 約67万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2018年02月22日(木)
カテゴリー : 上顎前突症[出っ歯]
19歳 女性 「前歯の段差と 出っ張りを治したい」 ( 非抜歯 叢生 )
19歳 の女性 です
「前歯の段差と 出っ張りを治したい」 との事で来院されました。

正面から見るとそうでもないのですが、上の歯がずいぶんと前に出ています。
ご本人にとっての主訴は上の歯の出っ張り感です。

原因は下顎の前歯が1本足りない事です。 先天欠如しています。
下の前歯の先天欠如はしばしば遭遇します。

(お顔の写真の使用には患者さんの承諾を頂いています)
前歯の段差が強く脇の歯が後ろに下がっているため、笑顔の印象を悪くしています。
前歯の叢生、先天欠如を伴う上顎前突症です。
上の歯の大きさ調整をしながら前歯を綺麗に排列して後方に移動させました。

治療期間 9か月
2017年の3月7日にスタートして 2017年の12月15日に終了

成人式にはナントカ間に合いました (#^.^#)
歯並びは綺麗になりました。
上の前歯の出っ張りもなくなって素敵な笑顔になりました! (#^.^#)

ありがたいことです。
19歳 女性 下顎前歯の欠損を伴う上顎前突症 治療期間9か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した非歯抜歯治療 参考治療費 約57万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2018年01月09日(火)
カテゴリー : 上顎前突症[出っ歯]
24歳 女性 「八重歯と前歯の 出っ張りを治したい」 ( 抜歯 上顎前突症 )
24歳の女性です。
「八重歯と前歯の 出っ張りを治したい」との事で来院されました。

左上の犬歯が歯列から完全にはじき出されて思いっ切り八重歯になっています。
八重歯に目が行きがちですが。。
上の前歯も突出しています。(出っ歯です)
(お顔の写真の使用には患者さんの承諾を頂いています)
あと、鋭い方はお気づきだと思われますが上の歯の正中が著しく偏位しています。
顔面の正中に対して歯並びが左側へ大きくズレています。
難しく言うと 正中偏位、叢生(八重歯)を伴う上顎前突症です。
大昔の日本には「八重歯が可愛い」という特異な文化がありましたが、もはや都市伝説です。
特に海外だと「ドラキュラの歯」という事で忌み嫌われています。
面と向かって「君はどうしてその歯並びを治さないんだ?」って聞かれるそうです。
スミマセン。。 脱線しました (;^ω^)

上の歯を抜歯して、その空隙を利用して八重歯、出っ張りを解消しました。
正中偏位の場合は治療て順に工夫が必要です。
この症例も中心のズレがあったので、あえて時間差での抜歯を行いました。
2015年の11月24日にスタートして 2017年の9月20日に終 了
治療期間 22か月です。

矯正治療によって、口もとは綺麗に下がり、八重歯は跡形も無くなりました。
中心も一致して、素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。
24歳 女性 犬歯の突出を伴う叢生 治療期間22か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上顎小臼歯抜歯治療 参考治療費 約66万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2017年11月11日(土)
カテゴリー : 上顎前突症[出っ歯]