新着情報
おおさか半日観光(お勉強のついでです~ (#^.^#))
先日 大阪で行われた勉強会へ参加して来ました
午前中の勉強会だったので、お家を6:30に出て電車(気動車ですね・・)に乗りました
何で最寄駅まで行こうかなぁ~って思っていたら
「コレ使ったら~」 って
車庫の奥から出てきた我が家の秘密兵器?
久しぶりの チャリです・・・
エメラルドグリーンの車体がカッコいい・・・ って訳ないですね (@_@;)
朝から眠い中 ヨタヨタと最寄駅まで
何だかんだで新大阪駅に到着
地下鉄御堂筋線に乗車 って地下じゃないし・・・・
そのウチ地下に潜りましたケドね
大阪の地下鉄は初めての乗車です
東京都は雰囲気がずいぶんと違いますね・・・
横になって寝る人が多いためでしょうか シートにシッカリとした仕切りがあります!
グリーンのベロアのシートが懐かしい感じです (#^.^#)
2時間ちょっとの お勉強が終了しました (@_@;)
お昼過ぎ 行ったことがない通天閣に行きたくて寄り道です
せっかくなので・・・
見えてきました~♡
新世界って・・・・ ドボルザークの音楽がBGMで流れますが
何でしょう このカオスな世界は
”中野ブロードウエイ”の方が好きですね~ (・_・;)
あそこは本当にパラレルワールドでした
初代通天閣の”凱旋門の上にエッフェル塔”という設計・・・
2代目通天閣 はそこまでではありませんが、色んなモノを詰め込みすぎ
足し算の造形です 欲張りすぎですね~ (゜_゜>)
引き算って概念は大阪にはないんでしょうか・・・?
通天閣の近くの ”だるま”で串カツを 頂きました
海外の方も多く ガイドブックを片手に日本語以外の言語が飛び交っていました
ご馳走様でした 美味しかったです♡
通天閣の展望台へ
(@_@;) 何だか黄金色です・・ エレベータの派手なコト
何にしても足し算の大阪なのかな・・・
通天閣の建造当時は高かったのでしょうが
いまでは アベノハルカスに見下ろされています
コッチは100m あっちは300m・・ 例え低くても雰囲気は良いです
凄い濃い顔出しパネルだなあ~(@_@;) って思って 覗いていたら・・・
「写真とってあげますよ~ 早く入って入って~!!」 って
恥ずかしがり屋さんの僕には火が出るほど恥ずかしかったです・・・ ((+_+))
撮った写真を見てみると。。 まあ撮る人上手!
もう一か所 ”梅田のあのビルへ”行ってみたくて・・・
やって来ました 梅田のスカイビル♡
高いところ大好き!
二つの塔の間に掛かるエスカレーター ちょっと不安です
屋上からは 伊丹空港に着陸する飛行機が見えたり・・
夕日を眺めたり (^○^) 綺麗な夕焼けでした
日没まで ホットココアを飲みながら待ちました
新大阪駅でたこ焼きを食べて 新幹線に乗りました
半日でしたが楽しい大阪でした (^○^)
投稿日 : 2015年10月11日(日)
カテゴリー : 旅行・おでかけ
シルバーウイークの思い出③
3日目
「岡山城へ行ってみたい」との事で 後楽園へ・・・
岡山城ってどんなですか?って聞かれたけど・・
「岡山城は外から見るものだよ~ って (*^。^*) 中は・・ コンクリートだからね・・
後楽園の背景として見るのが一番きれいだと思うよ」

ということで
後楽園を案内します というか・・
子供たちは自由に探検ごっこを始めちゃいました (@_@;)

そして、後楽園の南門近くの茶屋から
眺める 岡山城 格好イイです 中にエレベータがあるとは思えないほどデス
明日の朝には 倉敷を出発です
長かったように感じた友人達との再会も楽しい時間が過ぎるのは早いものです
倉敷に戻って 黄昏時の美観地区を散策します
離れていた距離と 時間を感じさせないくらい子供たちは仲良しです
旅の最後の 夕食を食べ終わって
夜の美観地区を名残惜しそうに散歩します
和傘とLEDライトを使った アート? って言うのかな・・・
絵になりますね

そして コチラも 絵になるのかな?
格好いいポーズを決めてくれました (#^.^#)

倉敷最後の夜を満喫してもらいました
翌日の朝 駅までお見送りしました
近いうちの再会を約束して
子供たちも名残惜しそうに 姿が見えなくなるまで手を振り続けました
投稿日 : 2015年10月08日(木)
カテゴリー : 旅行・おでかけ
ホワイトワイヤーに関する回答です
矯正装置の紹介ページに
ホワイトワイヤーを使用した装置を載せてから
お電話やメールで
「ホワイトワイヤーってどうなんですか・・・?」
「本当に目立ちませんか・・?」って言う
お問い合わせを頂くようになりました
お電話やメールでナカナカお答え出来るモノではありません・・
「どお・・?」って言われましても・・・ (@_@;)
と、思っていましたら、ホワイトワイヤーをセットした患者さんから
「職場の人や友人からは本当に見えないらしいですよ~! 本当に目立たなくて嬉しいです~。
だから、矯正治療を始めたんだよ~って周りの人に言ってますよ~ 」って感想を言われました
見えない嬉しさのあまり・・・ 「見えないでしょ~」ってアピールしたくなる不思議な心理ですね
前置きが長くなりましたが、「百聞は一見に如かず」 という事で
実際にお口の中に入っているところの写真をご覧下さい。
治療の記録写真を撮影するために 唇をグイッとひっぱっていますので・・・
実際に外から見える(露出する)面積はもっと小さくなります
左の横側です
右の横側です
術者から主観的に見ても、綺麗ですし
傍でアシスタントをしていただいている衛生士さんも
「やっぱり白って目立たなくて綺麗ですね~♡」 って感想を言っていました
お電話でのお問い合わせの方、メールでお問い合わせ頂きましたT さん
お問い合わせ頂いてありがとうございました
回答が少し遅くはなってしまいましたが 参考にして頂けると幸いです
投稿日 : 2015年10月04日(日)
カテゴリー : 矯正治療あれこれ
ホワイトワイヤーに関する回答です
矯正装置の紹介ページに
ホワイトワイヤーを使用した装置を載せてから
お電話やメールで
「ホワイトワイヤーってどうなんですか・・・?」
「本当に目立ちませんか・・?」って言う
お問い合わせを頂くようになりました
お電話やメールでナカナカお答え出来るモノではありません・・
「どお・・?」って言われましても・・・ (@_@;)
と、思っていましたら、ホワイトワイヤーをセットした患者さんから
「職場の人や友人からは本当に見えないらしいですよ~! 本当に目立たなくて嬉しいです~。
だから、矯正治療を始めたんだよ~って周りの人に言ってますよ~ 」って感想を言われました
見えない嬉しさのあまり・・・ 「見えないでしょ~」ってアピールしたくなる不思議な心理ですね
前置きが長くなりましたが、「百聞は一見に如かず」 という事で
実際にお口の中に入っているところの写真をご覧下さい。
治療の記録写真を撮影するために 唇をグイッとひっぱっていますので・・・
実際に外から見える(露出する)面積はもっと小さくなります
左の横側です
右の横側です
術者から主観的に見ても、綺麗ですし
傍でアシスタントをしていただいている衛生士さんも
「やっぱり白って目立たなくて綺麗ですね~♡」 って感想を言っていました
お電話でのお問い合わせの方、メールでお問い合わせ頂きましたT さん
お問い合わせ頂いてありがとうございました
回答が少し遅くはなってしまいましたが 参考にして頂けると幸いです
投稿日 : 2015年10月04日(日)
カテゴリー : お知らせ
シルバーウイークの思い出②
2日目
福島の友人家族と 宮島へ
ずいぶんと早起きしたのですが・・・ 高速の廿日市ICが本線上まで渋滞しています ((+_+))
廿日市ICで降りることを諦め 行き過ぎて戻る作戦です (ー_ー)!!
無事に車を止め、JR宮島口駅に到着しました!
駅前にこんな・・ パネルが置いてありました
顔を入れたくて仕方ない 子供たち (#^.^#)
「 お父さんも一緒にどうぞ~♡ 」 って 宮島フェリーへ向かう人から注目されます (@_@;)
お昼時です~ 宮島へ渡る前に 名物のあなご飯を食べに・・・
っと! 思ったら (ー_ー)!! お目当てのお店は2時間待ちです!
まあ・・・ 同じだよね~って言って 隣のお店に並びます
大人3人 子供4人なので座席の配置がバラバラですが
30分程で あなご飯を味わうことが出来ました~!
美味しかったです 思ったよりもあっさりとしていて タレも美味しくて
あっという間に完食です!
「ぜんぶ食べれるかな~」って思っていたけど
子供たちも何とか食べ切りました
半分食べて 膨らんだ頬袋とお腹・・・ この後さらに膨らみます (^○^)
満腹になった後 大松汽船のフェリーで 宮島口から宮島へ渡ります
宮島へ上陸です~
厳島神社へ向かうと・・・ 流石の人の多さです 連休の世界遺産ってこんなに混んでるんですね~
日本語以外の言語が良く聞かれます
日本語7割日本語以外が3割位でしょうか 中国語が多く聞こえます
中国人観光客の団体さんがいたりして
それは・・・ もう賑やかな感じでした
午前中は曇り空でしたが 穴子丼を食べているうちに快晴になりました!
鱗雲が空に浮かんで 秋晴れデス (^◇^)
何度来ても 綺麗ですね
初めて訪れた福島の友人家族は感動していました
日本三景(宮島、天橋立、松島)の中でダントツに美しいと思っています
太鼓橋から見える 半月
子供たちにとっては退屈な(*’ω’*) 参拝を終えた後
夕方まで 宮島で鹿と遊んで倉敷へ帰りました
鹿が飼いたくなって・・・ 「ねえ~ 鹿飼おうよ~!」 って長男くん
鹿はねぇ あんまり好きじゃないなぁ・・・
ヤギさんの方が良いなあ~
投稿日 : 2015年10月01日(木)
カテゴリー : 旅行・おでかけ
シルバーウイークの思い出 ①
ホームページのリニューアル(追記)作業なんかがあったりして・・・
ブログの更新がストップしていました
スミマセン (´・ω・`)
シルバーウイーク って呼び方は慣れませんが・・・
最初聞いたときは お年寄りの何かかと思いましたよ~ (;・∀・)
9/20.21.22.23
しかし、9月の連休って
今年ほどの日程になるのは11年後だそうで・・・!?
待ち遠しいような感じですね
この連休には はるばる福島から
家族ぐるみで親交のあった友人家族や技工士さん、幼稚園でお世話になった先生
が遊びに来てくれました
日曜日の朝、福島から遙々訪ねて来てくれた友人家族と合流デス
先ずは 旅の最大の目的である お墓参りに
友情は永遠にということで本当にありがたい事です
うれしいものです
子供たちが大人しくしていたのもそこまでデス !(^^)!
100m以上も漕げるようになった一輪車を お友達に見せつける長男くん・・・
一人優越感に浸っていました
その後 種松山のアスレチックへ
子供たち4人と3人の大人で2周回りました (;^ω^)
流石に疲れますね~
快晴だったので随分と日にも焼けました
美観地区へ
倉敷と言ったら美観地区ですね~
歩いていると 素隠居(すいんきょ)とすれ違いました! (^◇^)
頭を団扇で叩いてもらって 無病息災でしたっけ!?
何だかそんなご利益に与ります
美観地区もお店が多いですね・・・
ナカナカ地元では行かないので たまに誰かを案内するとこちらまで新鮮です
寄り道する場所が多すぎて・・・
美観地区は大変ですね
鷲羽山に到着した時には日が傾いていました (#^.^#)
鷲羽山のトンネルを抜けるといきなり眼前に瀬戸大橋が!
初めてみる方は それだけで感動しますね♡
鷲羽山の展望台や瀬戸大橋の足元など数カ所を案内しました
水島工業地帯の夕焼けや工場夜景を見て再び倉敷市中心部へ
7人で夕食を食べに行きました
久しぶりなので会話が弾みます 楽しく美味しい夕食でした
夕食後、ホテルに送って行きました
アイビースクエアを予約しておいたのですが
大満足されたようで 本当に良かったです (^O^)/
さて、明日も天気は良さそうです!
少し早起きして宮島へ足を伸ばします
投稿日 : 2015年09月28日(月)
カテゴリー : 旅行・おでかけ
ホームページをリニューアル(加筆)しました
ホームページをリニューアル(加筆)しました


”矯正治療の流れ” と ”治療費” に関するページを加筆しました
初夏から夏休み明けまで患者様に多く来院して頂き、
日々の診療に追われるあまり、手つかずとなってしまいました。
この度、ようやくページを追記するに至りました。
大変遅くなってしまいましたが
矯正治療をお考えの皆さまにとりまして
分かりやすいホームページとなりました
https://www.miyabi-clinic.com/flow
ぜひ、ご覧になって下さい
投稿日 : 2015年09月27日(日)
カテゴリー : お知らせ
”白いワイヤー” を矯正装置のページに追加しました
矯正装置を紹介するページにホワイトワイヤーを追加しました
『白いワイヤー』 ってそのままです
白いワイヤー自体は以前より開発されていましたが
ワイヤーにペンキを塗っているような製品がほとんどで
色が不自然、コーティング層が分厚く
装置との摩擦抵抗が大きく性能もイマイチ
さらにはコーティングが直ぐにはがれてしまいました
あまり良いイメージが無かったのですが・・・
ようやく実用に耐えうる(個人の主観です)ワイヤーが登場して来ましたので
取り扱うことになりました
綺麗です (#^.^#)
ワイヤーの金属色が無くなるだけでこんなに変化するんだ~って言うのが
率直な感想です
先行して導入している患者さん達(数人の成人女性の方)にも好評でした
モチロン全ての治療の段階で使用出来る訳ではありません・・・
どうしても金属色のワイヤーでなくてはならない場合もあります・・・
それ以外の治療ステージには全く問題なく導入できそうです

気になる方は お問い合わせ下さい
もしくは、どんなモノなのか実物を見にいらして下さい
想像以上に目立たないことに驚かれると思います
投稿日 : 2015年09月17日(木)
カテゴリー : お知らせ