新着情報
ちょっと寂しかった 桃太郎まつり花火大会・・・ (・_・;)
土曜日 お仕事が終わって
岡山市に花火を見に行きました
19:30からのスタートで、到着したころには花火が打ちあがっていました (^_^.)
打ち上げ場所から少し離れた場所に三脚を据えます
まあ。。 仕方ないです

今回が初めての参加です (#^.^#)
岡山市ということで「どんなのかな~♪」って

おや・・・ 球が小さいような。。 (・_・;)

うん。。。 (・_・;) 5,000発 との事ですが小さい球が多いです
打ち上げサイトも1か所だけなのかな・・・
文句を言ってはいけませんね (*^。^*)
見せて頂いて ありがたいことです
さて、明日(日曜日)は今治の ”おんまく花火大会” です
投稿日 : 2016年08月09日(火)
カテゴリー : 花火大会
伊予 彩まつり 花火大会
夏休みの忙しさで 更新が遅れ気味ですが
笠岡市の花火大会の翌日は伊予に遠征しました (^◇^)
旅のお供は長男くんデス
13:00に自宅を出て。。 15:30に会場に到着
場所取りを無事に終えて ただひたすら熱いです ( ゚Д゚)
36℃あります・・・
近くのマルナカで納涼おやつタイムです (*´▽`*)
氷イチゴがキーンと来て (;・∀・) 夏を感じさせます
”俺っち” も大満足です
18:00を過ぎて 会場にも人が多くなって来ました
三脚が心配なので 晩御飯を食べながらの場所取りです
ペペロンチーノが美味しくって満足です
岸壁の上も涼しくなって来ました
長ーい挨拶の後 20:00 花火大会の開始です!
近いです!! 水中花火も綺麗です


規模は小さめですが、観客も少な目なので占有率は高めです
風向きも良くて ありがたいことです


ナイアガラと打ち上げ花火が綺麗です

球の打ち上げ高度が明らかに低いです
ナイアガラに併せて 低空に打ち上げているようです 綺麗に撮れました


盛大なフィナーレです (#^.^#)
21:00に終了して 24:00に無事帰宅しました
”俺っち” は夢の中です (*´▽`*)
打ち上げサイトが複数あって 絵になる花火大会です
来年も行きますね~
楽しませて頂き ありがとうございました
投稿日 : 2016年08月05日(金)
カテゴリー : 花火大会
8月3日(水曜) 休診のお知らせ
3日(水曜日)は出張のため
休診とさせて頂きます
ご迷惑をおかけしますが、
知識技能のアップデートを行って参ります♪
投稿日 : 2016年08月02日(火)
カテゴリー : お知らせ
笠岡港まつり花火大会へ (#^.^#)
今年も始まりました
花火大会の季節です♡
今年の初戦は7/30 笠岡市の 笠岡港まつり花火大会へ
土曜日のお仕事を早めに締めて。。 (@_@;) 現場へ急行しました
急行したものの 2時間前でしたので 然程良い場所も無く
花火の打ち上げ場所からは近いのですが、角度が悪くて全景が見えない場所で頑張る事となりました。
全景が見えなかったので、割り切って火球の炸裂を狙うことができました
メインは3号玉から5号玉 時折1尺(かな?)玉があがる大会でした
1時間余りの楽しい時間を過ごせました
ありがとうございました。
投稿日 : 2016年08月02日(火)
カテゴリー : 花火大会
蝉しぐれの季節になって来ました
梅雨が明けて外は蝉しぐれです
我が家にも蝉になりたい奴が一匹。。 (´・ω・`)
柱に一生懸命登っています
登るヤツも登るヤツですが、、
「 死ぬ気で登れ~ 」 って思わず叫んでしまった親もどうだか・・・
さて、初めてのボーリングに行ってきました。
お友達から噂を聞いたみたいで。。
「ボーリングって楽しいの? (*´▽`*) 」 って聞かれて
「えっ? ボーリングって・・ お家とか工場とか立てるときに地面の強さを測って基礎をどこまで求めるかを決めるんだよ~」 って答えていたのですが
「クラスの友達はボールを投げるって言ってたよ~ (;^ω^) 」
流石に誤魔化せませんでした。。
初めてのボーリングです (#^.^#) 機械に興味津々です
勢いよく戻ってきたボールに指を挟まれて ちょっと痛かったり 大騒ぎです
”俺っち” の投球です ガーターの無いレーンなので怖いもの無しですね~
”俺っち”は 1回ストライクを決めて大騒ぎしていました
二男くんも挑戦です
まだボールが重そうですが。。 しっかりと投球しています。
2ゲーム投げました (#^.^#)
5年ぶりくらいのボーリングで楽しかったです~
普段歯科用の器材よりも重いモノを持ったり投げたりしませんので。。
腕がパンパンになってしまいました (;^ω^)
おまけ
奇跡の一枚 (^◇^)
もの凄く格好良く映っている ”俺っち” でした
投稿日 : 2016年07月19日(火)
カテゴリー : 日記
27歳 女性 「奥歯の噛み合わせが良くない、八重歯が気になる」
みやび矯正歯科医院での矯正治療終了第2号の患者さんです
感想を書いていただきました。

とても明るくて何にでも前向きな方で、矯正治療にも協力的に取り組んでいただき
そのおかげで大変な症例ではありましたが、思った以上に早く終了することが出来ました
ありがたいことです(*´▽`*) 詳細はこちらからどうぞ
投稿日 : 2016年07月05日(火)
カテゴリー : 患者さんの声
27歳 女性 「奥歯の噛み合わせが良くない、八重歯が気になる」
みやび矯正歯科医院での矯正治療終了第2号の患者さんです
2015年4月21日から治療をスタートして2016年7月4日に終了
1年2カ月で矯正治療を終了することが出来ました
初診時のお口の中です
右下と右上の6歳臼歯が無くてビックリしました( ゚Д゚)
幼いころに虫歯で失ったそうです。
歯がない場所を長期間放置していた影響で
右の6歳臼歯があった場所に7番目の歯が倒れてめり込んでいました
そこで右下を徹底的に起き上がらせることにしました。
上の前歯の虫歯がきっかけで前歯4本が差し歯になっていました
正中のズレがあったため左の歯を抜いて顔の真ん中と合わせることにしました
矯正治療終了後です
前歯の差し歯はこれから綺麗に治す予定です。
矯正治療前のレントゲン写真です
右の6歳臼歯があった場所に7番目の歯が倒れてめり込んでいました
左側の奥歯も随分と前に倒れ込んでいました
矯正治療後のレントゲン写真です
あれだけ倒れ込んでいた歯が、イイ感じで起き上がってくれました
これなら何十年後も安心ですね (*´▽`*)
治療中に色々とお話をしていて分かったのですが、
この方、台湾出身の方で台湾の方向けの旅行ガイドブックや、
キャラ弁の本などをも出版されて日本各地を取材旅行で飛び回っている
ソーシャルメディアライターのリンさんでした(*^-^*)
リンさんに誘われて記念写真を。。
http://www.mrsueda-frenchbull-sinba.com/
https://www.facebook.com/frenchbullsinba/
キャラ弁のクオリティーが凄いので皆さん覗いてみて下さい (^◇^) !
とても明るくて何にでも前向きな方で、矯正治療にも協力的に取り組んでいただき
そのおかげで大変な症例ではありましたが、思った以上に早く終了することが出来ました
ありがたいことです(*´▽`*)
27歳 女性 欠損歯を伴う叢生 治療期間14か月 唇側矯正装置を使用した左側小臼歯抜歯治療 参考治療費 約66万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2016年07月05日(火)
カテゴリー : 矯正治療あれこれ
プリンを作らされました (;´Д`)
歯科検診があったり、、 小忙しくしていましたので久しぶりの更新です
(+_+)
お仕事が終わって お家に帰ってみると。。。
長男くんが図書室で本を借りてきていました
誰に似たのか彼は本が好きなんですね~
「俺っち 学校でお菓子の本を借りて来たから、プリンを作ろうよ~」 (^◇^) って!
「え~ ((+_+)) これから作るの? 」 20:00です (+_+)
「簡単に出来るって書いてるよ!」 「俺っち手伝うから~」
「ホントに~ 難しいんじゃないの?」
「大丈夫だって~ 俺っちぜ~んぶ教えてあげるから~」
え~ お決まりの茶番です (´・ω・`)
先ずはカラメルを作ります・・・
大丈夫なん?って言うくらい大量のグラニュー糖を煮詰めていきます
お菓子って物凄い砂糖の量ですね (´・ω・`)
開き直って食べるしかないですね~
カラメルが出来たところで・・・
次男君の登場です (*´▽`*)
卵を6個!? レシピを見て冷蔵庫を確認しました
混ぜて。。。
隣の鍋ではバニラを入れた牛乳を温めています
タイマー係りの 長男くんが登場です~
『俺っち。。』 ほとんど役に立ってません・・・ (;´Д`)
95°を超えないように 温度計を見ながら
じいっと 蒸し器を見つめます・・
竹串を刺して・・・ もう少し (+_+)
眠い。。 もう少しで22:00・・・
完成しました (*´▽`*)
俺っちや次男君は眠くて。。。 堕ちていました (´・ω・`)
冷蔵庫に 入れて冷やして・・・
翌朝 カスタードプリンの完成です~! (*´▽`*)
「俺っち」 が作ったそうで。。。 ((+_+))
お約束ですね~
苦労した甲斐もあって 美味しかったです
投稿日 : 2016年06月21日(火)
カテゴリー : 日記