倉敷市の矯正歯科専門/インビザライン

お電話でお問い合わせください/みやび矯正歯科医院

新着情報

17歳 女性 「口もとを 下げたい」 空隙、上顎前突症

17歳の 女性です
「 口もとを 下げたい、前歯のすき間を閉じたい 」との事で来院されました。

正面から見ると 前歯のすき間が目立ち、”出っ歯感”が気になります。

歯ならびは 縦に長く、

横からみると 上の前歯が 前に出ています。

レントゲン写真でみても 上下の前歯が前方に傾斜して、押し出されるように並んでいます

このため、上下の口唇が 出ています。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

正面から見ると、口もとが出ています。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

このため、不機嫌そうな お顔に見えてしまいます。

口もとの ”もっさり感” が気になるそうです。
また、口もとが 出ているために、お口が 閉じにくいそうです。

前歯のすき間が気になって 笑いにくいとの事です。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

空隙を伴う 上顎前突症です

口もとの ”もっさり感” と前歯のすき間 を治したいとの事で

上下左右の 小臼歯抜歯を行い 前歯を後方に移動させました。

2019年の11月6日にスタートして 、2021年の3月22日に 終 了 しました。

治療期間は 17か月でした。

前歯のすき間は解消され、上顎の前後的な距離が短くなりました。

この効果で上下の前歯が下がりました。

矯正治療の結果、前歯は 大きく下がり、口もとの状態は改善しました。

口唇がずいぶんと下がり、エステティックラインの内側に収まりました

口もと の出っ張り感も 解消され、お口が閉じやすくなったとの事です。

おとがい(顎)の緊張感が改善しました。

”もっさり感” が解消して、全体的に”スッキリ”とした口もとになりました。

笑顔の印象も大きく 大きく変わりました

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)

ありがたいことです。

17歳 女性 空隙を伴う 上顎前突症 治療期間17か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約67万円 (消費税込み73万円)(精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。


17歳 女性 「口もとを 下げたい」 空隙、上顎前突症

17歳の 女性です
「 口もとを 下げたい、前歯のすき間を閉じたい 」との事で来院されました。

正面から見ると 前歯のすき間が目立ち、”出っ歯感”が気になります。

歯ならびは 縦に長く、

横からみると 上の前歯が 前に出ています。

レントゲン写真でみても 上下の前歯が前方に傾斜して、押し出されるように並んでいます

このため、上下の口唇が 出ています。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

正面から見ると、口もとが出ています。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

このため、不機嫌そうな お顔に見えてしまいます。

口もとの ”もっさり感” が気になるそうです。
また、口もとが 出ているために、お口が 閉じにくいそうです。

前歯のすき間が気になって 笑いにくいとの事です。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

空隙を伴う 上顎前突症です

口もとの ”もっさり感” と前歯のすき間 を治したいとの事で

上下左右の 小臼歯抜歯を行い 前歯を後方に移動させました。

2019年の11月6日にスタートして 、2021年の3月22日に 終 了 しました。

治療期間は 17か月でした。

前歯のすき間は解消され、上顎の前後的な距離が短くなりました。

この効果で上下の前歯が下がりました。

矯正治療の結果、前歯は 大きく下がり、口もとの状態は改善しました。

口唇がずいぶんと下がり、エステティックラインの内側に収まりました

口もと の出っ張り感も 解消され、お口が閉じやすくなったとの事です。

おとがい(顎)の緊張感が改善しました。

”もっさり感” が解消して、全体的に”スッキリ”とした口もとになりました。

笑顔の印象も大きく 大きく変わりました

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)

ありがたいことです。

17歳 女性 空隙を伴う 上顎前突症 治療期間17か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約67万円 (消費税込み73万円)(精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。


33歳 女性「噛みにくい、口もとを下げたい」(開咬、上下顎前突症)

33歳の 女性です。
「噛みにくい、口もとを 下げたい」との事で来院されました。

正面から見ると”八重歯”の状態です。
前歯のとなりの 2番目の歯が後ろに入っています。

上下の前歯がほとんど噛みあっていません。( 開咬 という状態です )
前歯で食物をかみ切る、噛みちぎるなど困難です。 お食事をとりにくいとの事です。

また、 ”八重歯” が気になって・・・ 人前で笑いにくいとの事です

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

”八重歯”がとにかく 気になりますが・・・

横からみると 上下の前歯が ずいぶんと前に出てしまっています。

レントゲン写真でみても 上下の前歯が前方に傾斜して、押し出されるように並んでいます

このため、上下の口唇が 出ています。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

正面から見ると、口もとが出ています。”八重歯” の影響で唇が 非対称です。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

このため、不機嫌そうな お顔に見えてしまいます。

口もとの出っ張り感 が気になるそうです。
また、口もとが 出ているために、お口が 閉じにくいそうです

開咬を伴う 上下顎前突症です

”噛みにくい” 状態と 口もとの 出っ張り感を治したいとの事で

上下左右の 小臼歯抜歯を行い 前歯を後方に移動させました。

2020年の1月6日にスタートして 、2021年の3月22日に 終 了 しました。

治療期間は 15か月でした。

”八重歯”は すっかりと解消され、上顎の前後的な距離が短くなりました。

この効果で上下の前歯が下がりました。

しっかりと 噛みあうようになりました

矯正治療の結果、前歯は 大きく下がり、口もとの状態は改善しました。

口唇がずいぶんと下がり、エステティックラインの内側に収まりました

口もと の出っ張り感も 解消され、お口が閉じやすくなったとの事です。

おとがい(顎)の緊張感が改善しました。

全体的に”スッキリ”とした口もとになりました。

笑顔の印象も大きく 大きく変わりました

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)

ありがたいことです。

33歳 女性 開咬を伴う 上下顎前突症 治療期間15か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約67万円 (消費税込み73万円)(精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。


33歳 女性「噛みにくい、口もとを下げたい」(開咬、上下顎前突症)

33歳の 女性です。
「噛みにくい、口もとを 下げたい」との事で来院されました。

正面から見ると”八重歯”の状態です。
前歯のとなりの 2番目の歯が後ろに入っています。

上下の前歯がほとんど噛みあっていません。( 開咬 という状態です )
前歯で食物をかみ切る、噛みちぎるなど困難です。 お食事をとりにくいとの事です。

また、 ”八重歯” が気になって・・・ 人前で笑いにくいとの事です

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

”八重歯”がとにかく 気になりますが・・・

横からみると 上下の前歯が ずいぶんと前に出てしまっています。

レントゲン写真でみても 上下の前歯が前方に傾斜して、押し出されるように並んでいます

このため、上下の口唇が 出ています。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

正面から見ると、口もとが出ています。”八重歯” の影響で唇が 非対称です。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

このため、不機嫌そうな お顔に見えてしまいます。

口もとの出っ張り感 が気になるそうです。
また、口もとが 出ているために、お口が 閉じにくいそうです

開咬を伴う 上下顎前突症です

”噛みにくい” 状態と 口もとの 出っ張り感を治したいとの事で

上下左右の 小臼歯抜歯を行い 前歯を後方に移動させました。

2020年の1月6日にスタートして 、2021年の3月22日に 終 了 しました。

治療期間は 15か月でした。

”八重歯”は すっかりと解消され、上顎の前後的な距離が短くなりました。

この効果で上下の前歯が下がりました。

しっかりと 噛みあうようになりました

矯正治療の結果、前歯は 大きく下がり、口もとの状態は改善しました。

口唇がずいぶんと下がり、エステティックラインの内側に収まりました

口もと の出っ張り感も 解消され、お口が閉じやすくなったとの事です。

おとがい(顎)の緊張感が改善しました。

全体的に”スッキリ”とした口もとになりました。

笑顔の印象も大きく 大きく変わりました

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)

ありがたいことです。

33歳 女性 開咬を伴う 上下顎前突症 治療期間15か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約67万円 (消費税込み73万円)(精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。


休診のお知らせ 6月21(月曜日)

6月21日(月曜日)は 休診となります。

22日から通常診療になりますので宜しくお願い致します。

 

なお 緊急の場合は ホームページのメールフォームよりご連絡下さい

メールフォームは毎日確認していますので折り返しで電話連絡いたします。

必ず 携帯電話などの 連絡先を記載して下さい。


インビザラインによる治療 32歳 男性「 前歯のねじれ を 治したい 」

32歳 男性です
「 前歯の ねじれを 治したい 」との事で来院されました。

上の前歯に目がいきますが、下の前歯もねじれています。

前歯が大きく出ているので分かりにくいですが、2番目の歯が 後ろに入っています。

翼状捻転

翼状捻転(よくじょうねんてん)と呼ばれる状態です。

ご本人からは「前歯の ねじれが 気になって 笑いにくい」との事です

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

ねじれた前歯が 前に出ている状態も 気になっているとの事です

捻転を伴う 上下顎叢生です

気づかれない 治療を希望との事で、インビザラインシステムを用いた治療を行いました。

(インビザラインのマウスピース装置を装着したところです)

2020年の2月15日にスタートして 2020年の4月13日に 終了しました。

治療期間は 14か月でした。

ねじれていた歯は きれいに 整いました。

ねじれた歯が前に出ていた状態も解消しました。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

ねじれ はと解消され、前歯が整ったことで、口もとの 印象が 大きく変わりました。

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)

気持ちよく 笑えるようになったそうです。

これからも、 明るい笑顔でお過ごしください

ありがたいことです。

32歳 男性 翼状捻転を伴う上下顎叢生 治療期間14か月 マウスピース型矯正装置(インビザライン)を使用した非抜歯治療 参考治療費 約78万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、歯根吸収などは認められませんでした。


インビザラインによる治療 32歳 男性「 前歯のねじれ を 治したい 」

32歳 男性です
「 前歯の ねじれを 治したい 」との事で来院されました。

上の前歯に目がいきますが、下の前歯もねじれています。

前歯が大きく出ているので分かりにくいですが、2番目の歯が 後ろに入っています。

翼状捻転

翼状捻転(よくじょうねんてん)と呼ばれる状態です。

ご本人からは「前歯の ねじれが 気になって 笑いにくい」との事です

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

ねじれた前歯が 前に出ている状態も 気になっているとの事です

捻転を伴う 上下顎叢生です

気づかれない 治療を希望との事で、インビザラインシステムを用いた治療を行いました。

(インビザラインのマウスピース装置を装着したところです)

2020年の2月15日にスタートして 2020年の4月13日に 終了しました。

治療期間は 14か月でした。

ねじれていた歯は きれいに 整いました。

ねじれた歯が前に出ていた状態も解消しました。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

ねじれ はと解消され、前歯が整ったことで、口もとの 印象が 大きく変わりました。

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)

気持ちよく 笑えるようになったそうです。

これからも、 明るい笑顔でお過ごしください

ありがたいことです。

32歳 男性 翼状捻転を伴う上下顎叢生 治療期間14か月 マウスピース型矯正装置(インビザライン)を使用した非抜歯治療 参考治療費 約78万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、歯根吸収などは認められませんでした。


千住 博 さんと 安藤忠雄 先生

先日、高梁市成羽美術館へ行ってきました

僕が大好きな 千住博さんの
【ウォーターフォール】が見れるということで、ずっと楽しみにしていました!

(写真を撮っても良い展示室です)

ウォーターフォール以外にも色々な作品が展示されていてとても楽しめました

行くまで知らなかったんですが、成羽美術館が 安藤 忠雄 先生 の設計された建物で

 

安藤 忠雄 先生ファンの私にとって 2倍楽しむことが出来ました

緊急事態宣言を受けて、
2021年5月16日(日)~6月21日(月)まで臨時休館になったようです

早めに行っておいて本当に良かったです